#001 小学生のような日記の綴り方で
 
#002 第3回「ヌースレクチャーDVD鑑賞&討論会」
 
#003 1月15日に博多で次元幾何学研究会例会?
 #004 数独にハマり初めて1週間
 #005 Twitterへの偏見を未知志向へ変えて
 #006 ヌーソロジーDVD鑑賞会in名古屋(3)終了
 #007 数独を色独に変換してみた
 #008 twitter逆輸入日記?
 #009 次元幾何学研究会in博多の集合場所
 
#010 映画『アバター』を観た
   #011 10進法は人間型ゲシュタルトなのか?
 
#012 次元幾何学研究会例会in博多
 
#013 Noos Lecture Report (vol.6の1)
 #014 Noos Lecture Report (vol.6の2)
 #015 Noos Lecture Report (vol.6の3)
 #016 Noos Lecture Report (vol.6の4)
 #017 博多から阿蘇の野中亭へ
 #018 南阿蘇地獄温泉「清風荘」
 #019 心身体実験 with Twitter
 
#020 『ナウシカ』と"NAUSIKAA"
     
 #021 1の中に折りたたまれた3を見る
 
#022 日本語についてTweetしてみた
 
#023 野良猫トッティ生存確認
 #024 英国度量衡のポンドと13の月の暦の構造
 #025 脳内Twitter on 20100129
 #026 4値論理を経て次元両生類へ
 #027 ■ 御 拾 遺 集
 #028 10進法は人間型ゲシュタルトか?(2)
 #029 10と12の間にある11…その1
 
#030 10と12の間にある11…その2
   #031 10と12をひっくるめて温かい数を
 
#032 10と12の中にある特別な5と6
 
#033 ■ 後 拾 遺 集 2
 #034 見慣れた顔の上の未知なるもの
 #035 近所にドリーム名古屋号の停留所が
 #036 背後で数を意識しつつ色を見る(1)
 #037 次元幾何学研究会例会 in 秋葉原
 #038 背後で数を意識しつつ色を考える(2)
 #039 背後で数を意識しつつ色を考える(3)
 
#040 背後で数を意識しつつ色を考える(4)
     
 #041 背後で数を意識しつつ色を考える(5)
 
#042 背後で数を意識しつつ色を考える(6)
 
#043 「夢見の記憶」と「自覚の記憶」
 #044 「数は3から始まる」のひとりがたり
 #045 両眼視差と自己他者問題
 #046 暑さ寒さも彼岸花…風邪引かんわな
 #047 立体裸眼視の水平線を回転させる
 #048 人間の視覚における奥行きについて(1)
 #049 人間の視覚における奥行きについて(2)
 
#050 ■ 御 拾 遺 集 3
   #051 HCNOの分子モデルと白黒青赤
 
#052 ■ 後 拾 遺 集 4
 
#053 ■ 後 拾 遺 集 5
 #054 ■ 後 拾 遺 集 6
 #055 全ての既知のすぐ裏後にある未知を寿ぐ
 #056 最も身近な自分の中の未知を見る
 #057 10進法周辺と数独(number plate)
 #058 あり、おり、はべり、アプリオリ
 #059 原子番号1:水素と2:ヘリウム
 
#060 フィボナッチ数列上の1と2問題など
     
 #061 山陽本線を普通列車を乗り継いで
 
#062 2010年の春分と秋分の美しさ
 
#063 東京Noos倶楽部と絵のある次元幾何学研
 #064 過去は常に未来からやってくる
 #065 「他者」が「他者」と出会う日まで
 #066 立体裸眼視と正4,6,8面体の体積比
 #067 用いる言葉の中にある未知を見詰めて
 #068 元祖猫パンチと猫まんが4コマ
 #069 神戸在住の甥っ子訪問の旅
 
#070 正8面体と正6面体の多重面点変換
   #071 夢と現のステレオグラフィ
 
#072 立体裸眼視の未来方向とは(その1)
 
#073 立体裸眼視の未来方向とは(その2)
 #074 絶滅危惧種の言語と世界観
 #075 諸言語の中の日本語とその数命詞
 #076 未だ数え上げられたことのない数たちを
 #077 ヌースレクチャーDVD鑑賞会終了
 #078 ■ 後 拾 遺 集 7
 #079 正4面体は虚実の2重構造?
 
#080 3:4:5の音階と直角3角形
     
 #081 芸術には芸術という言葉はいらない
 
#082 ■ 後 拾 遺 集 8
 
#083 2013年までのチキンレース
 #084 1/137もしくはその周辺
 #085 二択の答えはいつも両方
 #086 『アルジャーノンに反転を』
 #087 猫のみかんマンション5階から落下
 #088 みかん退院、奇跡の生還顛末記
 #089 妖怪博士とLに〜にょ名古屋に
 
#090 トーラス斜断面上のヴィラルソー円
   #091 3種類のトーラスの形
 
#092 生首、生ごみ、ナメた真似
 
#093 球体のようなトーラスを見る
 #094 ヴィラルソー円とベシカパイシスの傾斜角
 #095 太陽系トポロジー的な未知の数え方
 #096 トーラス上の過去と未来の等化領域
 #097 オノマロのオノマトペ その1
 #098 愉快な体内非常事態宣言
 #099 どんたく号と原智彦氏の『姨捨』
 
#100 京都大学吉田寮は面白い
     
 #101 プラトンの夢、バッキーの夢
 
#102 デジタルゾンビに堕す前に
 
#103 3つの円と3つの世界観及び立体ベシカパイシス
 #104 御器所通りスターバックスの居心地よさ
 #105 こんな夢をみた『全ては想起』
 #106 立体ベシカパイシスを180度回転する
 #107 ベシカパイシスいろいろ
 #108 立体の面点変換を回転に同型対応する
 #109 物価も落ちるが包丁も落ちる
 
#110 視線方向の90度回転ということ
 #111 ベシカパイシスを連結正6角形と見る
 
#112 私と未私は二而不二である
 
#113 同じことを異なるカタチで表現してみる
 #114 鳩山首相辞任で思ったこと
 #115 神戸の版画個展と次元幾何学研究会例会
 #116 簡単なことを簡単に語り合う姿勢
 #117 初見と初めての2度目の差異を見る視座
 #118 無敵艦隊撃破さる…W杯1回戦終了
 #119 独仏英西伊みな転び蘭は?
 
#120 数と言葉の重ね方…駄洒落以上、論理以下
   
 #121 正6面体の中にスリ・ヤントラを見る?
 
#122 ■後拾遺集…新しい情報交換の可能性
 
#123 知性を超えた情報共有の可能性
 #124 正6面体の中の4つの正6角形
 #125 パラグアイの美人サポーター万歳
 #126 正6角形の中に見る正8−6相貫体の系
 #127 59という数
 #128 肯定から入る自我確立の道筋…前半
 #129 肯定から入る自我確立の道筋…後半
 
#130 ■後拾遺集…根拠なき自我の膜
 #131 ニーチェは何を語ったか…NOOS Lec#11より
 
#132 自己と他者の遥かなる隔たり…NOOS Lec#11より
 
#133 人間,ヒト,変換人,2039年…NOOS Lec#11より
 #134 『永劫回帰』を超えて生き続ける
 #135 スペイン無敵艦隊に祝砲を
 #136 ぺろぺろぺろ…
 #137 正8−6相貫体の上の自己他者問題
 #138 自問自答する未来への方向性
 #139 数学的素養のなさを痛感しつつ
 
#140 正8面体の中のベクトル平衡体と正20面体(1)
   
 #141 正8面体の中のベクトル平衡体と正20面体(2)
 
#142 本日の私の名前は小野水風呂
 
#143 「理」と1つになり超えゆくという道筋
 #144 他者に「触れる」ということ
 #145 5と6もしくは火と水・φとπ
 #146 円周率πと黄金比φと1の関係と誤差
 #147 正5角形を正5角錐に立ち上げる
 #148 『数と水』コンセプトの自己再確認
 #149 独創的な着想は想起への導火線
 
#150 詩人・ケムイチ君
 #151 5は1の中に既にある(ペンターブシステム)
 
#152 やはり未来は過去からやってきた
 
#153 左右に伸びる目に見えない数直線
 #154 黒猫が数日間限定で白黒猫に
 #155 数える速さは言語によって異なる
 #156 数という動物たちが生きている風景
 #157 「オイラーの公式は美しい」は美しいか
 #158 綿棒多面体製作ワークの覚書
 #159 4値くらいがちょうど良い
 
#160 ヌースレクチャーin福岡vol.12
   
 #161 トーラスの穴の数と生物
 
#162 ヨナ抜き音階と正多面体の体積比
 
#163 1,2,3,4から10進法への失われた記憶
 #164 「二十日鼠の会」発足の超間近で
 #165 ホワイトボードが我が家にやってきた
 #166 小学生たちと綿棒で正多面体を作る
 #167 『地獄八景だぎゃ』はサイコー!
 #168 掛川の暦の会と「さがら子生まれ温泉」
 #169 1,2,3から3,4,5で世界を見る目
 
#170 ヌースレクチャーDVD鑑賞会 in 名古屋 with Mr.Kohsen
   #171 「哲学者と猫」その他の画像
 
#172 ヘイ彼女、酵母でいっぱいやらないかい?
 
#173 4値論理を正4面体にプロットしてみる
 #174 フィボナッチ数列と自己他者問題
 #175 フュンク・ウレ数列の補足
 #176 福山で途中下車して鞆の浦と仙酔島へ
 #177 ボード上にはみ出した脳内メモ
 #178 1,2,3,4の回転、1,2,3,4の累乗和
 #179 古い数の世界を背景に新しい数の世界へ
 
#180 1,2,3,4の諸和を無限大まで伸ばす
     
 #181 計算や証明する前に先ずは楽しく数えよう
 
#182 今見えるもの、今見える数
 
#183 3.65次元の『竹取物語』
 #184 プラトン立体とケプラー・ポアンソ立体
 #185 トポロジカルな太陽系
 #186 神は脳内からどこへ退縮しゆくのか?
 #187 知らざぁ言って聞かせやしょう〜
 #188 サイコロを振る神は右利きか左利きか?
 #189 異なる単位でメートル法を見直す
 
#190 散歩日和・猫日和
   #191 猫ねこ日記…寒くなった
 
#192 近況報告いたします
 
#193 ブロッケン現象と自分自身の視座
 #194 猫ねこ日記(2)
 #195 名古屋グランパス優勝!
 #196 天波さんが来てくれた
 #197 愚鈍なる課税の発想
 #198 コッホ曲線とベシカパイシス
 #199 猫々ギャラリー(その1)
 
#200 四肢を束ねるのは吾の精神
     
 #201 猫々日記:窓辺にて
 
#202 シンクロニヒキー
 
#203 ジャイアントキリング
 #204 後拾遺集…三行日記
 #205 後拾遺集…3.3行日記
 #206 数の繰り言:001
 #207 数の繰り言:002
 #208 サークルゲノム上で正4面体の中心角を描く
 #209 数の繰り言003…多面体・炭素・12−60