#050 ■ 御 拾 遺 集 3

   

■恒星の内部における水素の核融合反応には2種類ある。太陽が行っている核融合反応はp-pチェーンと呼ばれる。複雑な過程を省いて言えば、4つの水素Hの原子核が融合して、1つのヘリウムHeの原子核になるということだ。この過程で失われた0.7%の質量が莫大なエネルギーに転換しているのである。

■すなわち計算によれば、太陽が行っているp-pチェーンの核融合反応においては、1グラムの水素がヘリウムに変わる時、およそ1億5000万キロカロリーのエネルギーが発生することになる。ところで地球と太陽の間の距離は1億5000万キロメートルである。また太陽の中心温度は1,500万度Kと計算されている。

■太陽よりずっと重い星でなされてる核融合反応のCNOサイクル。水素Hは原子番号1。C・N・Oとは原子番号が6・7・8の炭素・窒素・酸素だけど、体積1の正8面体とそれを面点変換した体積6の正6面体と、この正6面体と中接球共有の正8面体の体積は8だし、反転途中と見越せる見えない7まで気にかかる。

   

■色の色相環構造をずっと見続けていると、なぜか補色関係がメビウスの環が自らの裏側にある360度(W1)+180度(W2)の回転の照応を2次元に落とし込んだ円環図では真向かいの位置に見ているような感覚を受けてしまう。もしくはメビウスの環のスピン1/2の720度を圧縮された180度の位置に見ている感覚。

■八百万の神のようにあらゆる自然の中の色に名を与えて愛でた日本の伝統的な色の文化はまた、記紀などの日本神話の世界では白・黒・青・赤の4色に限られて表されている。相撲の櫓の4柱にある4つの房にも表されているが、この4色はカ←(ア)→オの対称性と、シ→(ロ)←クの対称性の交差でもある。

■忘れると忘れているということも忘れてる。覚えていると覚えていることも覚えている。忘れていても何か忘れているということを感じることがある。覚えている時に何か忘れていないかと不安がることもある。忘れると覚えているの間には、2値でも4値でもなく様々なスペクトル帯域があるわけというだ。

2010.02.22 Monday