#119
独仏英西伊みな転び蘭は?…グループリーグ1/2終了時
■日本vsオランダの前に書いておかないと、後出しジャンケン的なもしくは結果論的なずるい表現になるので、あえて的外れや未知の不確定要素を知らぬままの現今の所感を記しておくことにしよう。それにしてもイングランドが2引き分け、ドイツまで負けるとは。この想定外の日々を楽しむことができるならそれに越したことはない。
■A組では開催国の南アフリカが誌上初めてグループリーグで敗退濃厚。前回準優勝のフランスもメキシコに破れて風前の灯。私の好きな中南米チームのウルグアイとメキシコが抜け出そう。
■B組は抜け出たアルゼンチン以外の韓国・ギリシャ・ナイジェリアが共に1勝2敗で並び得失点差までもつれ込む可能性も。ナイジェリアvs韓国、バリシャvsアルゼンチン共に目が離せない。
■C組はスロベニアが半歩抜け出そうだったが、個人的には嫌いでないアメリカの驚異的な粘りで引き分けになりおあずけ。イングランドが勝ちのないアルジェリアにまさかの不発で引き分けに。
■D組もまさかのクローゼ退場で動揺し、ゲルマン魂は見せたがセルビアに敗北し、ガーナのできによっては最悪グループリーグで敗退の可能性すら出てきた。セルビアも微妙。オーストラリアは厳しい。
■E組は日本に負けたというより自滅したカメルーンは這い上がれないだろう。デンマークのまとまり具合にもよるが、オランダとて完璧ではなく、ここをどう越えるかで日本の浮沈もあらかた決まる。
■F組はオープニングゲームのイタリアvsパラグアイ、ニュージーランドvsスロバキアが共に引き分けだったので、きれいにみな1得点・1失点・勝ち点1で並んでいる。NZはまあ下に別枠だろう。
■G組はブラジルが別格。初戦をスコアレスドローで分けたコートジボワールとポルトガル、ドロクバvsC.ロナウド共に機能せず。このどちらが抜け出るか目が離せない。北朝鮮は得点してほしい。
■H組は初戦が無敵艦隊ならぬ沈黙の艦隊だったスペインがどう立て直してくるか。スペインが敗退すれば、今後のトレンドも変わる。チリとホンジュラスが堅守速攻のスイスとどう戦うか楽しみ。
■前回準優勝のフランスはグループリーグ敗退濃厚、優勝国イタリアも全くぱっとしない。さすがと思わせた前回の3位のドイツもセルビアによもやの敗戦。史上最強と言われていたイギリスも2引き分けで崖っぷち、無敵艦隊スペインも初戦でこけた。前回4位のポルトガルもぱっとしない。
■「何が起こるかわからないのがサッカー」というフレーズでは括り切れない、予想を覆す様々な結果。高地と低地の差、新ボールの弊害、退場者によるゲームバランスの崩壊、多数の国がシーズン終了後に季節が逆の南半球開催。人工芝と自然芝の混用ピッチ…上げれば不確定要素はきりがない。
■南米中米北米チームの好調さに比して、アフリカ勢・アジア勢のへこみ具合は相変わらずとして、欧州勢は優勝候補でもあるドイツ・イタリア・イングランド・フランス・スペイン各国がこけたりつまずいたりしている。オランダもここに入ることになれば、日本の決勝トーナメント進出の目もあるのだが…。
■そのほかの欧州勢、特に旧ユーゴ系のスロベニアとセルビアは国が縮小してもサッカーの質は変わらないのが凄い。FIFA世界ランキングは以前にも増してリアルタイムな現実に追いついてきていない。ギリシャ、スイス、デンマーク、そしてスロバキアは中堅どころだがここまでは大ポカはない。
■ぱっと見で日本語の字面的に紛らわしいのが「スロベニア」と「スロバキア」だ。全世紀末に解体と独立の紛争で大悲劇が生じた旧ユーゴスラビア最北部に位置するスロベニアは、早々に分離独立(1992年)した勤勉な国で、スロバキアの方は1993年にチェコと分離独立した国である。
■W杯も現今の社会情勢や大きな歴史や星の巡りの変革期と全く関係がないとは言いきれないほどの混迷と予測の困難さを呈している。未来が過去の累積の結果だとしても、そのデータその他の累積が未来方向からやってくる時にしか見えないのだ。何事が起きても想定外に自然に対処できるよう生きていきたいものだ。
2010.06.19
Saturday
|