#010 映画『アバター』を観た

■ J・キャメロン製作の映画『アバター』を観た。伏線もほとんどこなしてあってシナリオ的にも問題なし。実に安心して観ていられる。ハリウッドの映画の王道的なエンターテイメント性があり、しかもフルCGでかつ3D仕様ときている。実によくできた映画だ。それにしても随所に日本のアニメを彷彿とさせる設定やシーンも多数ある。共時性の多発かも知れないが、それが日本の凄いところというか、宿命か。

■またほとんど先入知識なしで観たので、シガニー・ウィバーが出てきたのには驚かされた。『エイリアン』に出ていた彼女の地球人側がエイリアンとして駆逐される側というのも面白い。どちらにしても彼女はどちらともつながっている界面領域の存在だけれど。それにしても実に若かった。『エイリアン』時とあまり変わりない。最後にフルヌードも見せたし。まさかあれまでフルCGじゃないだろうな。

■観るのをためらっていたのは、アバターの宣伝ポスターが別の存在を強調するためにか、顔面を青色にしていたのが少し不気味だったからだった。異星生物の造形や設定は生物学的にリーズナブルなのだろうな。リアルだった。他の生物との交流が、甲殻機動隊の電脳リンクと同じに見えてしまった。まあナウシカ共々超未来の話だが…。敵味方二元論的だから、画面の奥行きは感じても、作品の深さはいま1つ。

   

■なお登場人物のなかで最も自然に共感できたのは、ミシェル・ロドリゲス演じるトゥルーディ・チャコンかな。あのアバター計画の人員やアバターの輸送を担当する元海兵隊パイロットで、総攻撃中にそのあまりの非道な火器投入に「やってらんないわ」と攻撃を勝手にやめた彼女だ。『バイオハザード』にも出ていたけれど、あの特徴的な口元がちょい好きになったかな。普通の人間感覚を表していたからな。

■映画が終わってエンドロールが始まり、さあ起き上がろうかとした時、あのアバターとのシンクロから離れて人間に戻った時のような錯覚がした。そもそもの語源はヒンドゥー教の
Avat?raとは、不死なる存在が特別な意図により死すべき運命の者への「化身的権現」だそうだ。サンスクリットでは「転落・降下」を意味する。観方を変えれば私たち人間もまた、もう1つ目覚めるべきアバターなのではなかろうか。

■このあたりも含めて、kohsen氏は『指輪物語』のP・ジャクソンが製作し、今春に公開予定の『第9地区』を楽しみにしているそうだ。宣伝ページを観てきたけれど、実に面白そうだし、好きになりそうだ。それにしてもまた9か。ルービックキューブから始まり、エニアグラム、数独、『the Nine』、そしてついにこの映画のヒット。果たして10進法は人間型ゲシュタルトとどのように関係しているのだろうか

2010.01.13 Wednesday