#118 無敵艦隊撃破さる…W杯1回戦終了

■過去3分け15敗だったスイスがスペインに勝った。「サッカーは何が起こるか分からない」と言う使い古された表現の本質は常に新しい。無敵艦隊と讃えられ、優勝候補の揺るぎない一角だったが、スイスの堅守と力強い速攻、そして運(スペインから見れば不運)に0−1で敗れ去った。

■スイスが華麗なパス回しや芸術的イマジネーションやアジリティで相手を圧倒するのではなく、堅実で組織的な守備を基本と置くのは日本とも同じ。この試合は日本がカメルーンに1−0と勝った試合とよく似ている。しかし現在までのベストゲームとワーストゲームくらい質やレベルが違うのだ。

■ただ日本の対オランダ戦のモデルにはなる。全員が一瞬たりとも気を抜かず、全員で連動して迅速かつ効果的に動き、少人数で勇気あるカウンターを何度か仕掛ける。トルシエ的にオランダ戦を捨てて次のデンマーク戦に全力を注ぐ手もあるが、何にしても悲観や絶望で思考停止してはならないことを学んだ。

■様々な人が「順当なら」という前置きをして試合結果を予想するが、どんな専門家でも必ず予想のいくつかは外れる。自国の予想外の良い結果は相手国にとっての最悪のものとなる。どんな強国でも絶対はない。無知から来る楽観は滑稽だが、未来を閉じる悲観もまた生命失速の因となると改めて自戒せねば。

   


■今回のチーム全てが一回戦を終えた。初戦の緊張や調整不足も随所に見られた。普通はグループリーグ3試合での結果がまず全てだが、優勝候補国たちは決勝まで全7戦を想定する。ブラジルやイングランド同様スペインも初戦にベストコンディションを持って来れない。しかしだからこそ足を掬われもする。

■サッカーは0.5点も優勢勝ちもないデジタルな結果。ここまでで熱いチームは韓国・北朝鮮・チリ・スイス。特にチリのカウンターの力強さと速さからくるあの胸のすくパフォーマンスが続くのであれば、次のもう後がないので死に物狂いで来るスペインとの試合はスペクタクルなものになるだろう。

■オシムが標榜した美しいサッカーに未来はあるのか。それとも堅守とカウンターの速攻というパターンの中での限定進化に未来が続くのか。戦術や戦略やシステムや精神論のさらに向こうにある未来。手が使えない10人ずつで、独自の流動性と特性を持つ2つの生命の樹が絡み合うように戦うサッカー。

   


■何はともあれ夜型生活パターンは続く。4年毎に開催される世界レベルのお祭りなのだから、それを裏心なく楽しもう。日本は応援するが、他の国のチームや人間、そして全世界の人々とも位置の交換のみならず悦の交歓ができるよう時を過ごそう。サッカーの身体性、時と空間、数と形。そのみなが美しい。

2010.06.17 Thursday