#013
Noos Lecture Report (vol.6) PART−1
さて、2010年ヌースレクチャー第6回をTwitterでリアルタイムリポートしていたので、それをまとめ直してアップしておきます。興味のある人はテープ起こしほど正確ではないけれど、大体の感じは分かるかも知れません。まあDVD化されるまでのつなぎという感じでもいいかと思います。今回は大幅修正が入るかも知れないので、ある意味貴重かも知れません(笑)。
資料の図との説明対応がないこと、個人的な誤解や理解していないところや聞き間違いなどもないとは言えないので、kohsen氏や諸氏の修正や補佐を強く望む次第です。与えられるだけでなく与え合うことが重要かと考えているので、即座に「助け舟」を出せなかった代わりでもあります。「情報は公平かつ無償で迅速に!」がモットーなのでよろしく(…あ、なんかカッコいいこと言ってるかも、わし)。
---------------PART−1-------------------
■さて始まりました、2010年最初のヌースレクチャー。話の枕は最近話題の、オリオン星座中の赤色巨星ペテルギウスの縮小から。超新星爆発はもういつ起こってもおかしくない状況だと科学者は言っている。爆発したら満月くらいの明かるさになると言う話もあるそうだ。
■オリオンからのプレ・チャネリングでのNOMIからの情報だと、この星が今の人間の本質、人間精神の根底を支えていて「テツ」と呼ばれている。原子番号26鉄と同じ名だ。これが爆発するとかなりの大異変なのだろうが、すでに人間の本質がゆらいでいるのではないか。
■これを枕に自己と他者のトポスへ。人間型ゲシュタルトから別のゲシュタルトへ。ヌーソロジー的には全く別の場所へと自己と他者が移っていくのだ。人間はプレアデスから離れてシリウスへと移っていく。当然、物質的な星の事だけを言っているのではない。射影と反映。
■ヌーソロジーではまだマクロ世界へのトレースは未完である。Ψ3と4からΨ5と6に話題は移る。まずは今回の内容のお題提示から。オリオンとシリウス。神話のシリウスビジョン。垂心から垂質へ。背中合わせの自己と他者。以上4つのテーマで今日は展開していく予定だ。
■ヌーソロジーとシリウスについて。オコツト情報は謎のままが多い。オコツト自身がシリウスと関係しており、冥王星を通して情報を送ってきている。シリウスと冥王星の関係。変換作用。シリウスとオリオンとプレアデスの三位一体の関係。子がプレアデス、精霊がシリウス、父がオリオンに対応する。
■キリスト教的世界の三位一体に対して、ユダヤ教は父と子の頑なな契約からなる一神教だ。これが人間型ゲシュタルトの元。科学的な客観的視線とは一体誰が見ているのか?それは父たる神の視線である。これを契約解除しよう。子から発する精霊を回復するために。
■ドゴン族の情報によれば、かつてこの星はシリウスだった。そしてまたオリオンでもあった。「変換作用」とは何か?シリウスとは?次元観察子の1〜8。体系観察子。シリウスはオメガ7。プサイに翻訳する時、プサイ13にまで至ると、オメガ7に至る。これがシリウスだ。
■これが付帯質に反映された反転作用。かつてシリウスまでの流れがあった。その先のシリウスの進化の方向。赤の中に青が入っていく。青先手。進化しようとすると青が赤に関与する。赤が先手で青が後手になる転倒の働きが生じる。これがプレアデス。人間の現状。
■物質世界中心に世界を見るようになる。人間は倒錯している。鏡像空間。名前を与えてネットワークを作る。プレアデス・人間・子。シリウス・ヒト・精霊。オリオン・真実の人間・父。水の洗礼、水の受難。水槽・水の中・再浮上。象徴。父と子の契約を意味する。
■それらが次元として重なることで関与する。それによって動かされている。人間の男性的な世界観と女性的な世界観がある。もしくは理性か感性かなどのように。男性世界から女性世界に帰るというのではなく、両性具有のセクシャリティが誕生してくるということである。
(PART−2に続く)
2010.01.16
Saturday
|