(010) 長久手温泉「ござらっせ」

 

 夕刻に時間ができたので、長久手温泉「ござらっせ」に行ってみることにした。この入浴施設はできたばかりの頃に知人達の評判がいいのでそのうち行ってみようと思っていたのだが、2002年12月16日オープンと言うからもう2年が経ってしまっていた。来年開催される愛知万博の会場もある長久手町は車で30分ほどのところにあるのだが、最近はその工事の追い込みもあって何かと交通が混み、今日は夕刻のラッシュとも重なって小1時間かかってしまった。

 この施設の風呂は1階が和風、2階が洋風に統一されており、それぞれのフロアーを日替わりで男女が交互に割り振られている。今日は男性が1階で、ロッカーのある脱衣所から浴室に入ると、電気風呂もついた大浴槽、バイブラバやジェットバス、サウナに水風呂、そして檜風呂に地の湯と名づけられた穴風呂などがある。そしさらにガラスドアを開けて外に出ると打たせ湯、洞窟風呂、そして天下の湯と名づけられた露天風呂がある。露天風呂には屋根から湯舟の真ん中にライトを1つ落としてあり、それが湯気の動きなどを照らし出してちょっといい感じだった。2階はそれぞれ洋風で曲線的な風呂が同様にあり、ソレイユという名の露天風呂もなかなか良い感じだとのことだ。

 温泉分析表では源泉名は長久手温泉、泉質はナトリウム−塩化物泉(低張性アルカリ性低温泉)で、源泉温度は33.2度浴室供給温度は43.0度Cとなっている。さてその温泉の湧出量だが、施設の大きさの割には毎分150リットルと極端に少ない。さてその温泉の湧出量だが、施設が巨大な割には毎分150リットルと極端に少ない。そして循環の頻度が高いために、残念ながら温泉というよりはただの沸かしたお湯に限りなく近い感触になってしまっている。分析表には無色透明ほとんど無臭で微塩味と記載されて入るものの、口に含む勇気はなかった。入場料金700円には150円の入湯税が込みなので、地元の人は550円で入れるそうだが、入湯税と言われても抵抗がある湯質である。まあしかしこのような施設に泉質を過度に求めるのは酷というものだろう。

 それより施設そのものの充実の法に目を向けよう。全体的にゆったりしていて、大きめのリクライニングチェアで体が伸ばせるくつろぎスペースや居心地の良い和室休憩所やドリンクスペースが充実しているし、付随している飲食店やボディケア施設も値段がリーズナブルで使い勝手がよさそうである。この値段で10時〜10時の利用が可能なのだから、もし近所にあったらパソコン持参で休憩室をちょっとした図書館の勉強ルーム代わりに利用したいくらいだ。疲れたら気分転換にお湯につかり、湯上りには広いロビーでリクライニングソファで寛ぎ、甘味処でお茶でも1杯してからまた取り掛かれるというものだ。温泉施設ではなくスーパー銭湯として考えれば、清潔さやゆったりした雰囲気は高ポイントをゲットできるだろう。

 

■画像キャプション(トラブルがあったとかでカメラの類は使用禁止ゆえ、HPの画像を借用)
山鹿温泉「清流荘」

  わいた温泉郷・岳の湯「豊礼の湯」   阿蘇郡小国町「奴留湯温泉」   山川温泉「ほたるの里温泉」
山川温泉「お宿山林閣」   菊池温泉「城乃井温泉」        
   ■鹿児島県■            
指宿温泉「砂むし会館砂楽」   指宿温泉「指宿海上ホテル」   古里温泉「ふるさと観光ホテル」   妙見温泉「妙見石原荘」(1)
妙見温泉「妙見石原荘」(2)   妙見温泉「妙見石原荘」(3)