(320)阿蘇郡小国町「奴留湯温泉」

■小国富士とも呼ばれている湧蓋山周辺の山裾には、いたる所に温泉が湧いている。そんな温泉銀座の中で、何度も通り過ぎてしまっていた奴留湯温泉についに入ることができた。宿泊施設はなく、古くから地元の人たちが維持管理してきた共同浴場だ。すぐ裏にある駐車場に車を停め、料金箱に200円を投入。

  

  

■奴留湯という温泉名通りに熱くなく、むしろいつまでも入っていられる温度の素晴らしい足元湧出温泉だ。温泉の成分分析表はなかったが、浴室には「硫黄泉 38℃」という表記があった。浴槽の縁からは贅沢にも湯が溢れだして床を流れていた。そして浴槽の底には大きな石がゴロゴロと敷いてある。

■確かに硫黄泉の匂いがしており、わずかに白濁しているのだが、常に掛け流れているので白濁する暇がないのだろう。少しずつだが泡も肌に着く。湯の花も舞っており、ぬめり感のある極上の湯である。そんな環境の中で、タイマーカメラに向かって、3人並んでベビーメタルポーズで大はしゃぎ。中坊かっ!

  

■いろいろ大騒ぎしながら写真撮っていたら、近所の管理人の人が浴室の戸をあけて「こんにちわ」とあいさつに来た。何事かと思ったのだろうなあ。ごめんなさい、申し訳ありませんでした。正統派の足下湧出温泉についに入れた喜びを味わう間もないまま、しずしずと次の温泉場に向かうのであった。

★所在地:熊本県阿蘇郡小国町北里

人生丸ごと湯治日記(320) 2016.06.06 Monday