#077 色相・明度・彩度・色立体 |
■1■色の3属性とは「色相」「明度」「彩度」で表わされる、色が持つ3つの性質のことだ。明度とは色の明るさ、彩度とは色の鮮やかさ、色相とは色合いの違いのことをいう。色の3属性は互いに独立した性質であるため、色の世界はこの3要素を用いた3次元空間で表現することができる。図はマンセルの色立体。
■3■明度とは明るさの度合いのことで、白に近い明るい色を高明度、黒に近い暗い色を低明度、その中間の明るさの色を中明度と表現する。彩度は色の鮮やかさを表すが、各色相で最も鮮やかな色を純色という。色相とは色みの性質を表し、波長により<赤→橙→黄→緑→青→藍→青紫>と連続的に変化する。 ■5■純色に白だけを加えていくと明度は高く彩度は低くなる(明清色)。逆に純色に黒だけを加えていくと明度も彩度も低くなる(暗清色)。純色に白や黒の一方だけを加えても色は濁らないので、これら(純色・明清色・暗清色)を合わせて「清色」という。上図は5段の真ん中に純色を入れ明度だけを変えたものだ。
■7■色相を環状に配置し、その中心に垂直に据えた軸で明度を、中心から色相環までの距離で彩度を表すことで、色の3属性を色立体として表わすことができる。有彩色はこの3属性によって、色立体上の位置が決まる。逆に色立体上にある色を見れば、その色の色相、明度、彩度が分かるようになっている。 --------------------------------------------------------------------------------------- rewitten on 20240429 Monday |