#062 ゲーテとシュタイナーの色相環 |
■1■スペクトルの赤と青の間に人間の眼は純色の波長がない「赤紫」を見ている。ゲーテはこの赤と青の混色である赤紫でスペクトルを丸く繋いだ色相環を提唱した。だがそれはまた、エッシャーのだまし絵やバッハの無限音階曲やペンローズの3角形のように私たちをこの色空間に閉じ込めてしまってもいる。
■3■だがシュタイナーはゲーテの従来の色を物質的に帯状にして捉えるものとは異なる色彩論を展開して行くことになる。それは光(黄)と闇(青)2原色から始まる。そして闇である宇宙を通して光である太陽を見る時、それは黄色に見え、また光の溢れる大気を通して闇である宇宙を見る時それは青く見える。
■5■シュタイナーは「輝きの色」である<赤・黄・青>と対置して、より自然の領域に属し、我々の思考や観察に語りかけてくる色群として<黒・灰色・桃花色・白・緑>を「像の色」と位置づけた。これが彼の色相環ではゲーテの色相環を開いた中央に軸となり配置されている。像の色には重みのある黄金色も含まれている。 --------------------------------------------------------------------------------------- rewitten on 20240424 Wednesday |