#045 2色・3色・4色型色覚者(1)

■1■網膜上に3種の錐体細胞を有するので、私たち人間の大半は「3色型色覚」である。しかし赤緑色盲の遺伝子を受け継ぐX染色体のせいで、日本人では男性の4.50%、女性の0.165%が先天性赤緑色覚異常を発現する。白人男性だと8%でこれは無視できない値だ。色覚について本当のところはいまだ謎が多い。

■2■自覚の有無にかかわらず、女性の12%が潜在的な4色色覚者だという説がある。赤・青・緑に加え、黄の錐体細胞(結果的に黄帯域にピーク)で見ると言われている。私たち3色型の限界を超え、近紫外線帯域の波長を捉えることができるというのだ。正常者と言われる者にはそれらの色を共有する術はない。

■3■3色色覚者の通常人が100万色を視ることができるのに対し、4色型色覚者はその100倍の1憶色を視ることができると考えられている。私たちはその色を見ることができないだけでなく、対応する言葉すらないのだ。2色色覚者に対すると同様に、4色色覚者を「色覚異常者」と呼ぶのは多数派の傲慢である。

■4■私たち3色型色覚者が、虹の中に見るはっきりした色は5つほどだが、4色型色覚者はそこにはっきりした10の色を見ることができるという。また女性の50%と男性の8%が潜在的な4色型であるという研究発表も存在するし、さらに非常に稀なケースだが、5色型色覚を有する人も存在するという話だ。

■5■サンディエゴ在住の画家、Concetta Anticoは4種類の錐体細胞を持つ、4色型色覚の持ち主だ。3色型色覚の通常人は彼女同様の色は見えないが、ヒントにはなる。彼女の描いた絵は微妙に、あるいは大幅に、画風と言うよりその色風が異なっている。彼女の描く夜は明るく、そして色彩に満ちている。

■6■そこでまず連想したのが、ゴッホの「星月夜」や「夜のカフェテラス」や「星降る夜、アルル」という夜を描いた作品の彩りと明るさだ。それは単なる狂気なのか。ゴッホが元々4色型色覚かは不明だが、狂気の中で近紫外線帯域の電磁波にもより敏感になり、それに似た色覚に変容して行ったというイメージだ。

■7■『ジョジョの奇妙な冒険』の作者荒木飛呂彦氏も、そのカラー画像の独特な色使いを見るたびに、この人は色覚異常なのではないかと思っていた。今は普通に描いた彩色画をコンピュータに取り込んで簡単に色相や明度や彩度やコントラストを変えられるが、その色相をわざとずらした色風感に似ている。

■8■人間の色覚は思っているより個体差が大きい。3色型色覚者が大半の人間世界では、赤緑色覚などのX染色体異常による準2色型色覚者も、これまたX染色体異常による4色型色覚者(女性にしか存在しないと考えられている)も色覚異常者と括られるが、単なるマテノリティと解されるべきではなかろう。

---------------------------------------------------------------------------------------
() 画像<1>「F Magazine」、<2>「METATRONIC METALOGUE」、<3>「ニコニコニュース」&「kpbs」 より借用・加工。

rewitten on 20240418 Thursday