#039 染料と顔料 |
■1■生体色素以外に物体表面に直接着色する色媒体を色材といい、「染料」と「顔料」がある。染料も顔料も着色に使用されるが、一般に水や油に溶ける製品を染料、溶けない製品を顔料と呼ぶ。水に溶かしてみると前者は良く溶け込むが、後者は時間が経つと沈殿してしまう。しかし近年この区別も明確ではない。
■3■染料は繊維・紙・皮革の染色、食品の着色、水性マーカーやインクジェットプリンター用インクの製造の他に、細胞や微生物の染色・検査用試薬にも用いられる。他にも海難時に海洋上で自分の位置を知らせる救助用マーカーや、金融機関などで逃げる強盗犯人に投げつける防犯カラーボールにも使われる。
■5■顔料は溶剤に溶けない粉末の物質で、定着材を加えて面に塗ることで着色する色材の総称である。無機顔料と有機顔料の2種があり、無機顔料には天然顔料と人工顔料とがある。溶剤の中で均一に混ざった状態で着色できる。染料に比べると粒子が大きく、耐光性や耐水性に優れており発色も鮮やかである。
--------------------------------------------------------------------------------------- rewitten on 20240416 Tuesday |