#034 人間の髪の色と虹彩の色 |
■1■「黒髪」は大量のメラニンが含まれており、あらゆる民族で発現する。東アジアでは直毛だが、アフリカでは縮れ毛というように紙質の違いはある。「金髪」
は劣性遺伝なので、全人口の1.7〜2%と比較的まれにしか見られない。ユーメラニンよりフェオメラニンを多く含むが、赤毛ほどは多くない。
■3■「銀髪」もしくは「白髪」は色素とメラニンの欠落により生じる。白髪は光の反射の具合によって出現し、銀髪は老化によっても出現する。人間の髪はほとんどの人が混合して持つユーメラニンとフェオメラニンによる着色の結果である。前者が多ければ毛髪色は黒色に近付き、後者が多ければ暖色に近付く。 ■5■虹彩の色は個々人で様々な色合いだが、通常目の色は青色、緑色、茶色の3つに分類される。目の色は遺伝子の種類によって決まる。現在分かっているところでは、人間の虹彩の色を決定する遺伝子は「EYCL1」と「EYCL3」の2つだ。これらの遺伝子がプラウン・グリーン・ブルーの表現型の眼の色を決定する。
■7■「グリーン」は過度なメラニン色素により形成される。北欧やイギリス諸島に多い。大半は北ヨーロッパに集中し、アイスランドでは88%が緑かブルーだ。「グレー」はブルーに比べメラニン色素が多く時としてダークブルーと呼ばれる。グレーの目を持つ個体の肌は非常に白く、髪はブロンドや赤毛が多い。 --------------------------------------------------------------------------------------- rewitten on 20240414 Sunday |