#068 球面上の振動伝播パターン(2) |
■1■宇宙空間を想定した理想的な球体をなす液体(ここでは水)の球表面の1点に振動を加えると、不動節(円環形)が順次増えていくことは分かった。では球面上の2点に振動を与えていき、その振動を共鳴させるとどうなるだろう?様々な不手際があったが、宇宙空間でこの実験が2008年9月に行われていた。 ■3■重力がある地上では、水が表面張力で球形になるのは小さな水滴に限られる。小さい水滴上の振動は物理的特性上、肉眼では捉えられないほど高速になってしまう。しかしJAXAでは落下する水滴に低周波の音波か振動する気流を当ててストロボを介して見ると、水滴が踊るように見えるという案を示した。
■5■地上では行えない様々な実験が、SkylabやISSで行われてきたというが、この水の球体表面の3点以上からの振動の共振や、全体の振動による正多面体的な振動に関する実際の実験はまだ先のことになるのだろう。しかし私たちが高振動により惑星グリッドと重なり得るかなどと想像することは可能だろう。 ------------------------------------- rewitten on 20240321 Tuesday |