021:5重回転対称性の重要なところ

  

  

■もう既に半月ほど前の話。正12面体の1つの頂点(どの頂点でもいいのだけれど)と、重心からそこを介してマクロ方向に延びる回転対称軸を中心に見て行こうと思い、綿棒多面体的には重なって見えないところもあるので、それを分かりやすく説明するために、もはやコマ送りアニメーション的に順を追って見て行ってもらい、最後のコマの3辺の真ん中に立っている1本の垂線を「ここ、こここれを中心に話をころがしていくつもり」と言うために作った画像。

 

■これを言葉だけで説明することはできないし、現物を持って目の前でただ「ここ」と指せばいいんだけれど、ネツトを介しての説明では、綿棒多面体もだけれど、やっぱり2次元画像なので回転したり動画であったとしても、やはり限界があり伝わらない。ところが直接会って、ここが今一番注目しているところでさと言うと、全く同じところを異なる視座から注目していたことが分かり、作図は必要なかったと分かったので、お蔵入りしていた画像です。

 

■ここを中心に、正20面体から立ち上がるバッキーボールの系と、正12面体から連続する菱形12面体、さらには斜方20-12面体(愛称コモノヌシ)から最終的には斜方切頭20-12面体(愛称オオモノヌシ)までの系とを、1つにして見て行くための「星の間」と名付けた接続部分を介して、1つにまとめながら綿棒多面体で作って行くつもりなのだけれど、言葉だけではほとんどイミフな文字列ですね。

 

■年末の大整理のために、これも吐き出しちゃいます。元は1コマ35×35cmスクウェアの画像です。2020年に何を持って行き、何を置いていくか、みんなと共に、そろそろ真剣に考えないと、ガラクタや時代遅れのものもしょって行くことになりかねません。もののみならず、意識や精神やこころのなかにもあるガラクタをこの際、ちゃんと分別して2020年にいきたものです。文章、長くて申し訳ないです。

 

2019.12.26 Thursday 

 

  GO NEXT PAGE   GO ZONE TOP   GO METATRON TOP