METATRONIC METALOGUE 15

 

054 思想は思考から生まれ思考は妄想から生まれる

■1■自問自答という表現がある。言葉を用いて思考したり物事を把握しようとする時、頭の中で自らの現状や選択に是非を問いかけるものがある。一切自問自答しないという人はいない。それは誰にでも普通に良く起こる。そして問う者と答える者の2者のどちらにも私たちは直ぐなれる。異常でなく正常だ。

■2■自らの内にもう1つの半神を認めた時、自らも残る半神になる。強引に我欲に従うと後ろめたさが残る。一瞬の選択が我欲もしくは無思考でなされると、長い間その結果を悔い続ける。半神と半神の視座はリバーシブルだと気づいた時、第3の統合した視座が生まれ、選択や判断は記憶に禍根を残さない。

■3■二元的思考の世界観のみだと、自我がその半神と半神の絶妙な交差の場とせず、自己の外部を想定する。天使が囁いたとか悪魔が唆したとか。頭の中で天使と悪魔が自分を洗脳し合うという物語の黒幕が実は自我自身だと看過できれば、自己分裂と統合も意味が生まれ、ようやく他者と対等に正対できる。

■4■動詞に「れる・られる」という助動詞をつけ、「自発・能動・受身・可能」と表現される日本語の立ち現れ方。自分に語りかける何かのなすがままになるのではなく、それを良く注視すると語りかけられている自分を見る視座も見え、双方を見ている視座にいることに気づく。全てを含んでそれは自然に生起する。

■5■そこでようやく自らの界面の外にいる他者と対等に対峙できる。他人に敬意を持ち優しく丁寧に接してくれると外人は評してくれるけど、日本語を用いる日本人にはそれは当たり前のことで言われてはじめて気づく。1人の人間と1つの国とがホロンに捉えられれば、地球という惑星は惑わない星になる。

■6■自らの内なる自己他者問題で1,2,3,4の4値とそれを統合する5=新たなる1の視座(吾)を見出した時、ようやく外なる自己他者問題として<我と我>でなく<吾と吾>で2としての10となる。5つのプラトン立体の面の総数50も、点の総数50と面点変換することにより100を知る。胞と胞で汎となる。

■7■正4面体・正6面体・正8面体・正12面体・正20面体の面の総和は<4+6+8+12+20=50>であり、点の総和は<4+8+6+20+12=50>である。正4面体が表裏(あるいは虚実)2つ必要であるように、プラトン立体そのものも2セット必要となる。相貫体同士の統合相貫体は結局「惑星グリッド」となる。

■8■混乱したままあるいは無自覚のまま、既存の世界観をそのまま鵜呑みにするのではなく、判断はおろか参考にすらできない場合は拒絶も受容もなく保留として詩や思考の端っこにぶら下げておけばよい。死ぬまでに考えると制限時間が生じる。死して生きるか、生きながら死後の世界に入って行けばよい。

202400605 Wednesday

GO NEXT



GO ZONE TOP



GO METATRON TOP