■1■グーグルの「Video Poet」の仕様予告が公けになっているね。出揃い始めている動画生成AIで今後が楽しみだと言いたいところだが、もう動画の次元と質が全く変わるだけでなく、リアリティとフェイクの見極めも個人ではほぼ不可能になり、完全に飲み込まれる人とそこから離れる人との乖離が極まりそうだ。
■2■人間の使い方次第と口にして万民にチャンスを与える。それをうまく使いこなす者が全て世界をより良くしたいと考えるわけでなく、自己中心に利益や名声を追求したり、他者を騙し混乱させて楽しむ者にも平等にオープンにされて行く。残念だが個人的には既に無意味なものが99%という姿勢になっている。
■3■動画や静止画がリアルなものなのか否かの区別が瞬時につかないものを瞬時にかつ膨大に生み出し得る動画生成AIの進化も凄まじい。多くの人は最初ちょっとだけ面白がった後混乱し、その真偽分別の難しさから画像の信頼度そのものをぐんと下げ、結局言葉・音・動き・形の在りようを貶めるのではないか。
■4■本当に困ったことに、自らが既に遺跡の一部に化していることに気づかないまま、その最新の技術と世界に適応し、他者より半歩進んでいるといると勘違いしつつ、古い価値観と世界観のまま古い未来観を提示しようとしている滑稽さに自覚が無いことだ。周囲の者も同様か、面倒だからか助言を怠っている。
■5■憎くて敵愾心から言っているのではない。かくいう自分自身もどんなに頑張っても既に若者に追いつけないのは自覚している。自らの世界に対する現状も知らず、自らの周囲の目に見える世界すらも良く見えないまま語り続けるのは痛々しい。若者への心配が彼らへの負荷になる。心配よりもっと信頼を願う。
■6■人に対してとやかく言う程自らも多くはしてはいないが、もっと若い者達との対話に時間を少しでも割いて欲しいところだ。そしてもっと幼い幼児や新生児たちとも触れ合って欲しい。言葉の本質を見出すには言葉のみでない視座の者と交差するか、少なくとも日本語の深みのさらに奥に注意を向けて欲しい。
20231230
Saturday
|