METATRONIC METALOGUE 12

 

058:何となく磐座シリーズ(3)

この鳥居の前まで1本道はあるのだけれど、軽でもハンドル操作間違えるとコロリと谷底へ…的な細い山道。車で来たとしても、もう少し下で止めて来た方が無難かと。ラムーコさんの運転はさすがだなあ。

バガボンドにも出て来る柳生石舟斎が断ち割ったという石を見て来た。天石立神社の中にある、苔むす花崗岩が確かに真っ二つになっていた。磐座の舞台もあったので、臨時レクチャーのまねっこをしてきた。誰が磐座で遊んだのか?小さなコロボックルが作ったという説と、大きなダイダラボッチが遊んだ説とがあって、結局大きなコルボックルが作ったということになった(笑)。

横から見た、一刀岩。何となく多面体っぽいフォルムをしているとも言える。こんな岩がごろごろしている山の中。それはもうちょっと天狗の気分でハイになる(笑)

ラムーコさんは奈良の知らないところばかり案内してくれる、今となってはナラムーコさんと呼びたいくらいだ。

4人称とはどういうことかを、ショートレクチャーしてみましたなり。実際話している相手が4人称的存在なんだけれどなあ。いやここは、許されるならば、体を勝手に動かして、舞い踊り謳い演じると気持ちよさそう。

この絵づらでは大きさ分からないけれど、かなりでかい。正面からではないけれど、プラトン立体の109.5度とか70.5度とか連想するのは、多面体オタクだけなのかー?(笑)しかし今では『鬼滅の刃』で炭治郎が修行で割った石としての聖地巡礼アイテムになったいるらしい。

2019.06.09 Sunday

GO NEXT



GO ZONE TOP



GO METATRON TOP