METATRONIC METALOGUE 12

 

020:動いていたから分からなかったこと

■1■「今日はようやく最高気温が30度を下回るらしいよ」と愚妻が言った。35度越えの日が続いていた時は、太陽光に当たり続けるだけで生物として命の危機を感じていたが、今日は台風の影響なのだろうか。鹿児島や九州の人たちを脳の片隅で思いながら、久しぶりに歩いて鶴舞図書館に向かうことにした。

■2■徒歩で30分。普通ならばいい運動だ。歩けば途中で様々な考えも浮かんでくる。途中から雨が降り出したので傘を差す。ディパックが背中にへばり付く不快さを避けるために、片側の肩に掛ける。バランスが良くなくて今一つ歩きにくい。今朝自分で握って作ったおにぎりランチの紙袋もちょっと邪魔だ。

■3■雨が降っても気温が下がらない。風も感じない。ゆっくり歩いても体温は上がる。少しずつ汗が滲み出て来るのが分かる。サッカーグラウンドで若者たちがボールを追っていた。横眼で眺めながらいっそこの雨の中、昔のように走り回れたらなどと思う。目の前で鳩が首を前後させながら餌を探していた。

■4■「おまえ、ちゃんと食べているのか?」そう口にして立ち止まった。背後から風を感じた。振り向くと、風が吹いている。風と同じ方向に歩いていた自分に気が付いた。しばし全身で風を味わう。雨の降りが少し優しくなった。角度も大事。速度も要素。色々考え始めたら、新鮮な驚きが消え始めていく。

■5■動いているから分からないこともある。そう呟いてから、再び図書館に足を向けた。また風は感じられなくなったけれど、人に涼しさを呼ぶ風と一体になった気がして、ちょっと嬉しい。それがひとりよがりの妄想だとしても、他者に害を与えないものならば、それなりに大切にしたいと思う自分がいる。

■6■図書館についた。開館時間の入り口に人々が三々五々集まってくる。傘を差していないのを見て、雨が上がっていることに気が付く。立ち止まると風を感じた。風とは気圧の差による大気の移動だけではないよなと、改めて思う。さてでは、太陽系の目くるめく美と均衡を見詰め直す作業に取り掛かろう。

()画像1は「箒場便り」、画像2は「PsalterChoir ??? ????? - YouTube」より借用しました。

2018.08.15 Wednesday

GO NEXT



GO ZONE TOP



GO METATRON TOP