■1■先日、遅まきながら「ポリアモリー」という言葉を知った。直訳すれば複数愛。複数の人と同時に、それぞれが合意の上で性愛関係を築くライフスタイルのことだ。交際相手に順位をつけないことも共通認識で、浮気・不倫・二股等とは明確な一線を画す「誠実で正直な複数恋愛」として認識されている。
■2■ポリアモリー(polyamory)とは、ギリシア語の複数(poly)とラテン語の愛(amor)を組み合わせて、1990年代にアメリカで作られた造語だ。これに似た既存の言葉に英単語のポリガミー(polygamy)がある。意味は一夫多妻または一妻多夫を表わし、複婚と訳される。これに対し一夫一婦制のことをモノガミーという。
■3■gamyはギリシャ語由来で結婚を表わしている。LGBTといった性的マイノリティと共に、近年注目を浴びてきている。LGBTとはレズビアン(Lesbian)、ゲイ(Gay)、両性愛者(Bisexual)、トランスジェンダー…性同一性不全(Transgender)の、各単語の頭文字を組み合わせた表現のことである。
■4■最近ではこれにXを加えて、LGBTXとも言うらしい。Xジェンターとは主に「両性」「無性」「中性」の性同一性を持つ者のことだが、その様相は実に多様で個人差もある。用い方にも多々誤用があるが、男女どちらかの性である事を強要される現今の環境に対して、違和感や苦痛を覚える者を指す。
■5■いやもう、最初から次々と新しい言葉や概念が出てきて、初めてのヌーソロジー受講者の戸惑いはかくあらんかと思ったり、言葉がそれぞれ英単語なので、初めて異国の大学講義に出席した時の混乱のようでもあるが、現今の状況から未来への道筋を何とか見据えたい者にとっては、頑張り所なのである。
■6■歴史上例を見ない技術と知識の加速に対応すべく、人間の自己認識や自己表現における意識の在りようも多様性に満ちてきており、何千年も世界を男女・善悪・正邪など二元的把握で捉えていたが、4値的でグラデーション的なものだという認識になってきている。さてポリアモリーに戻らねばならない。
■7■ポリアモリーと浮気やフリーセックスとの差異はどこにあるのだろう?ポリアモリストの主張として「関係する全員の同意を得て、かつ関係を持つ人全員を誠実に愛する」ことが基準となっていると言う。もしその姿勢が本当であっても、それを浮気と見て、法律的な不貞行為と糾弾する者もあるだろう。
■8■すでに日本でも、ポリアモリストであることを公言している者もいる。実情として同じてあっても、明確に自己表現し、周囲を納得させられる力量や才覚のない者もいるだろう。そしてそれを語りつつも、自己中心的で相手を支配したり、騙してり利用したりする者もいようが、差異は明確にあるだろう。
■9■一夫一婦制を法律的にベースにしている日本において、そもそも戦後社会的に導入された一夫一婦制だが、根本的に長期に渡っては機能不全を起こすケースが多いことは、社会を見ればわかる。音が「物神」という言葉に重なるようなモノガミーが長期に渡って機能する者もいるので、排除する必要はない。
■10■個人的に横文字概念に分類されるのは好ましくないが、前世紀も遠のき、暦と文明の切り替え時と騒がれた2012−13年も過ぎて久しい。社会的・生物学的・心理学的等と縦分けて語るのでなく、自らの内なる精神や本性も含めて、単なる人ごととしてではなく、この現状と未来とを考えるいい機会としたい。
■11■概念や欲望が先行しての思考や行動ではなく、自らの内にある他者とのよりよき関係性を構築・再構築していくためにも、そして日本人にはそれほど厳重ではない「自我の檻」をはみ出して、他者や世界と交差し1つになっていく道筋に、より深いところから湧き上がる誠意や敬愛や慈しみがあれば良い。
■12■嫉妬・羨望・独占欲・既得権・自虐・孤独・恐怖・背徳…そのようなものが生ずるとしたら、それを否定せず正視して、それらを支点として反転していく道筋を見出す努力があってもいい。タイミングというものは重要だが、見ぬふり、無関心、先延ばしなどは、時代や社会の変動には殆ど役に立たない。
(※)画像1のみ「fumi Diary 2号店」から借用しました。
2018.07.07
Saturday
|