#002 まず4のある方向を向こう

    

      1,2,3,4…

■1■人間としての数を少しだけ超えた話をしよう。私たちの多くは未だに4を十分には知らない。知ってるのは1,2,3までだ。私たちが数を数え始めた時、そこはすでに3次元だった。私たちがものを数える前からそこにはすでに1と2があったことを知り、自分自身が3であることに初めて気づく。

     
それぞれが語る4

■2■この世界を私たちは共有する1次元・2次元を内包した3次元空間として捉え、身体を介して関与し、1人称・2人称・3人称を用いて記述する。そしてそれぞれの4次元や4人称を語り始める。4次元は時間だとか、ミクロ−マクロ方向だとか言い、4人称とは霊的だとか時空を超えるとかと語る。

     
人類と個人の数え始め

■3■最初に数を数え始めると言う時、それは現在の私たち人類の大過去の話のことなのか、それとも私たち個人個人の話のことなのか?それは区別することなく1つ事として括って見ていこう。人間が最初に数を数えた時のことは誰も知らない。自分が最初に数え始めた時のことを覚えている者はいない。

   

     
4なぞ誰でも知っている?

■4■4を十分には知らないと言うけれど、ビートルズが4人だったことを知っているし、自分は父と母から産まれたけれど、父と母それぞれにも父と母がいるから、誰にも爺さんと婆さんが全部で4人いるのを知っている。東西南北の4方向もだし、私たちの身体は四肢を揃えてこの世に産まれてくる。

     
論理自体に疑問を持つ

■5■既存の1と2が対性も有しているように、3と対の4もまた同様の対性を有しているのではないか?…良い推理だ。1+1=2、1+2=3。ならば2+2=4だろう。論理は厳密な2値である。あなたは犬派か猫派か?排中律を認めない。…では犬も猫もの私は「排中を認めない」自体を認めない。

     
それぞれの3値と4値

■6■「犬好き」と「猫好き」がすでにあった1と2ならば、それを超える3値は「犬も猫も好き」だろう。では3と4にも対性があるのであれば、4値とは「犬も猫も嫌い」もしくは「犬でもなく猫でもなく」だろうか。猿なのか?鳥なのか?全て嫌いなのか?それぞれが勝手な4を持つ。4値論理とは?

   

     
これ、それ、あれ、どれ

■7■3次元から4次元を見ると、様々な4次元の部分しか見えない。1人称・2人称・3人称というのは西洋的な記述の把握の仕方であって、そもそも日本語の文法には人称がなくこそあど言葉がある。これ、それ、あれは1人称、2人称、3人称に似ている。では4人称的なのは…どれ。…謎のままだ。

     
数える時間の始動

■8■1,2,3,4は私たち人間に限らず、多くの動物も直覚的に見て取れることが分かっている。ぱっと見で3も4も5も判別できるのだ。しかし6以上になると、5と6の区別も瞬時には見て取れない。そこでそれ以上の数を確実にするために記憶や推理をする左脳が稼動し始める。時間が動き始める。

     
数を知っているのか?

■9■私たちが現代人として当然のように用いている1,2,3,4,5,6,7,8,9…そして0を添えてホロニックに用いる10進法の数とは何か?私たちはすでに1〜9までの数を知っているのではないか?確かに知っている。しかしそれはあくまでも数の射影であり、不明瞭な解釈の反映なのだ。

   

     
数を用いて数を語

■10■言葉の起源と本質について、言葉を用いて語り追求しようとするように、数の起源と本質について、今知っている数を用いて追求して行こう。それは自らの歯に噛みつこうとする作業に似ている。噛もうとする歯が元々自分のものであるように、数について知ろうとする私たち自体がそもそも数なのだ。

     
人間の数を超えて

■11■私たちは10進法を用いて百・千・万から億・兆・京を越えた数まで知っているし、電子機器に2進法的な操作を機械にさせることで、瞬時に遥か無限の向こうまでを計算することができる。それは本当か?数に騙され、操られるのは騙し操る人間がいるからだ。人間の数の多くは生命の無い死んだ数だ。

     
数を愛し形を生きる

■12■「プラトン立体」とか「数」には大きさや実体がない。それでも面点変換や加減乗除はできる。どこでやっているのか?反転した私たち自身の中でである。知るとは何か?学ぶとは何か?自らの生命の中にある形を健やかに愛し、自らの精神の中にある数を息をするように数えることではなかろうか。

   

     
私たちは4を思い出す

■13■そんなことが数学や幾何学とはあまり縁のない自分にできるのだろうか?大丈夫だ。数と形は学問世界だけのものではない。自分ひとりで数を数え、形を見ているのではない。3次元と4次元の間の、この3.65次元の踊り場で、ひとりを超えた4人称の時空で、それを楽しく美しく成して行けばよい。

2013.01.14 Monday