#001 2013年になったので…
■横浜は二俣川にあるカフェ・レストラン「宇宙食堂」という謎の場所(笑)で、盟友・半田広宣氏の講演会が1月27日にあるというので「宇宙食堂」のHPを調べてみたら、その前日の26日に私が「数と形」の話をするという告知が出ていた。もうすぐだから、話の内容とかちゃんと告知しなくては…。
このページ⇒ http://ameblo.jp/uchushokudo/entry-11442517222.html
■ということで、2013年以降はお金を取りたくないなあ、本当に話を聞いてくれる人だったら無料でいいなあとか妄想していたけれど、やはり主催して下さるところの手を煩わせ、いろいろとお世話になるわけだから、個人的には心苦しいけれどセッティングフォーマットに則って話をさせてもらいます。
■個人的に2011〜2012年をスタジオ録音に喩えれば、2013年からはまたステージ再開&新作発表…みたいな感じで行こうと思っています。だからこれはある意味「数と形」を語るリハビリ活動なのかな。…まあ誰も来なくても、2013年バージョンの「数と形」の話を主催者と語りあうからノープロブレム。
■ということでまだ勝手なイメージですが、以下のようなノリと感じでやってみようと思ってます。
■時間:part01⇒午後1:00〜2:30
part02⇒午後3:00〜4:30
(インターバルは質問とかにも当てます。)
■テーマ:「数学」と「幾何学」ではなく『数』と『形』で
人間、何が凄いって、数が5まで本能的に数えられるということ。
人間、何が凄いって、5つのプラトン立体を認識できちゃうこと。
人間、何が凄いって、体の中にも太陽系が回転し続けていること。
■5進法…取りあえず5まで数えよう。
■10進法…次にそれを2倍して10まで。
■12進法…さらに2を足したら12まで。
■20進法…また10を2倍すれば20まで。
■宇宙に自分だけなら1が全て。…1人称。
■他者と交われば1と1から2。…2人称。
■2人して世界を見て語れば3。…3人称。
■自分らを超えた何か知れば4。…4人称。
■12をひっくり返せば13になる。
■13の倍はアルファベットの26。
■直交3軸の3次元は26の要素。
■月と金星の上にも見る12と13。
■暦の12と13は太陽暦と太陰暦。
■プラトン立体の上の355と365。
■13月暦と音階4オクターブ28。
■3,4,5から5,6,7へ。
■そして話はさらに、太陽系の内惑星・外惑星と月の関係、月・地球・太陽の絶妙なる3つ組、5つのプラトン立体と暦の関係、5母音・13子音・100音の日本語のカタチ、大和言葉の数のカタチ、二元論的対立から4値論理へ…などととめどなく続く。
■順次質問や意見なども取り上げて、様々なジャンルのものごとを見ていきます。1,2,3,4…と数えていくことの大切さと美しさと楽しさを少しの間でも共有できたらと思います。本当に興味のある方だけ、以下のURLなどでその後の詳細などを確認してみてくださいな。
宇宙食堂⇒ http://fol.co.jp/uchushokudo/index.html
--------------------------------------------------------------------
■数を数えることは生きること。
■形を捉えることは愛すること。
■そこまで断言しちゃいますか?
■まあそこまで到達する気概で!
2013.01.13
Sunday
|