#186 奇数と偶数、奇遇と土偶

■1と2。奇数と偶数。男と女。水素とヘリウム。水素(H)にeがついてヘリウム(He)となり、彼(he)にsがついて彼女(she)になる。女の性染色体はXX。男の性染色体はXY。XXからXYは前進するために生まれた。この男性にしかないYとeとsを合わせると前進のための肯定"Yes"となる。

■アダムは一人立つ(T)のが寂しいので、あばらからイヴを作り二人で地上に立った(U)。奇数の「奇」は「優れる・抜きん出る」の意で、偶数の「偶」は「並ぶ・添える」の意だ。これらを合わせて「奇遇」とすると「思いがけない出会い、意外な巡り合わせ」となる。男女の出会いはすべからく奇遇。

■男が町でナンパする時、好みの女の子がいると寄って行き「こんなところで奇遇だね」と知り合いと間違えたふりをしてきっかけを作ることがある。男が町でナンパする時、知り合いの男が向うからやって来て、しらんぷりできずに声をかけられそうな時は、機先を制して「こんなところで土偶だね」と言う。

■実際に土偶は副埋品として単体ではなく1対で作られる。フィボナッチ数列の最初の1すらも単体ではなく1つがいの兎2匹だ。雄と雌の対がなければ数は展開しない。X軸とY軸にZ軸を足して3次元空間が生じた。だからこの世界には最初から単体はない。孤独も処女懐胎もまだない。4から1に戻る道。

   


■週一の有機宅配野菜が来た。毎回注文するのが面倒臭いので、いつもお任せセットに。先週から手つかずの大きなカボチャが半分残っているので、意を決してカボチャスープ製作した。色々なレシピを折衷していたら鍋一杯もできてしまった。愚妻と二人では一度に食い切れんなあ。しかしベリー美味し。

■刻んだ野菜の余りで別の味の野菜スープも作ったてみのだが、結局クラムチャウダーっぽい汁ができた。食ってみると、これも美味し。調理の余剰物として野菜くずが出るのだが、これをできるだけベランダにある土の中に埋め込むことにしている。ただしカボチャの種は季節外れの芽が出ぬよう乾燥させる。

   


■現在運転休止中の浜岡原発に隣接する牧之原市の西原市長、議会で浜岡原発の「永久停止」を正式に表明。停止解除には御前崎・牧之原・掛川・菊川4市の同意が必要のため、現時点では再稼働は不可能に。邪悪で愚鈍な現状をひっくり返すための千里の道の小さな一歩だが、しかし確実な一歩である。

2011.09.28 Wednesday