#175 奇数もまた偶数である(1)…男と女

■1■人類には男と女しかいない。異性志向だけでなく同性志向のレズ・ホモもあれば、異性同性オールマイティのバイセクシャルもある。男は奇数、女は偶数に比せられる。今後はしばらく既成事実として不問のまま受け入れられている「偶数」と「奇数」について、二元論的な発想を超えて考えてみたい。

■2■私などは「好」きと書く度に「女の子」がインプリンティングされるが、最近は複数の漢字で一つの漢字を示す表現を見かける。「女男」はそのままだと女々しい男を表したが、「娚」はナン・めおとと読み、意味は夫婦・カップルのことだ。なお男っぽい女を意味した「男女」の一文字漢字はない。

■3■「女女」の「?」はダン・ナンと読み、訓読みだと「いいあらそう」となる。さらにもう1つ「女」を加えると「姦」でカンと発音し、訓読みだと「よこしま・かしましい」となる。しかし意味となると「不倫をする」はまだしも、主客逆転して「女性を犯す」にまでなる。「男」は複数でつるまない。

   


■4■ちなみに5と6(もしくは5芒星と6芒星…または倍の10と12)も男と女に同型対応視できる。5は黄金比φに関わり、6は円周率πに関係が深い。どこまでも広がり行くφと、丸く孕み円で閉じるπ。しかしこれに囚われ過ぎると「女女女」は「666」に通じる獣の印などと言い始めるので要注意だ。

■5■構成要素を2から男女混合の3個に増やすと、「男女男」もしくは「女男女」となる。「嬲」はジョウ・ニョウと読み、「嫐」はドウ・ノウと読む。これは乱交を表す文字ではなく共に「なぶる」と読む。男尊女卑気味だった昔は前者がよく見られたが、女尊男卑に傾きそうな最近では後者も頻出している。

2011.09.14 Wednesday