#122 節電とは無関係な個人的省エネ

■1■チベットの高僧が山中で瞑想から覚めたら、周囲の氷雪がその周りだけ溶けていた…。鍛錬による心身の自己制御能力であるとか、在り得ない非科学的な話だとか、コメントするつもりは毛頭ない。似たような話は色々知っているけれど、四半世紀前に聞いたこのシンプルな話が私は結構好きだ。

■2■昨日の涼やかな雨とは打って変わっての猛暑。室内で伸び切っている猫を残して、気分転換に日差しの中を歩いてみた。この暑さもそこを超えると心地よく感じる意識の峠があるようで、高校時代に炎天下の中を走り回った時の感覚を少しだけ思いだした。暑い時は暑い、寒い時は寒い。確かに。

■3■病人や虚弱体質の人は例外として、私たちは暑さ寒さや空腹や苦痛などをもう少し能動的に味わうべきなのかもしれない。身体的に激しい知覚認識を味わうことなく、不快感覚を遮断して無痛で過ごすことが最善とは思えない。自己限界を追求することに快感を見出すと変態斜面を滑落しゆくけれど。

   


■4■過酷な環境に100%支配されるのではなく、能動的な意識の在りようで世界との関係を数パーセントなりとも優しく心地よくすることが私たちはできるのだ。対環境の物質的重装備や節電・節エネルギーも重要だが、心の内に氷雪を据えることができれば、外的環境のみならず内的環境にも健やかだ。

■5■個人的にはアンチ放射能にもこの発想の延長線上があると思うが、安易に妙なハウトゥーを晒して他者のリスクを高くするつもりはない。前世期なら精神主義とか非難されもしたけれど、己れの幸運を信頼して、他者への優しさの5%増量(…当社比)も可能だろうか。科学者、哲学者、どうよ?

■6■ああ、言うだけ言ったら暑くなってきた。現実環境が脳内のぺらぺらなアンチ猛暑ウォールを津波のように乗り越えて、私の省エネ対策をあざ笑うように舐めまわしている。私の意識、弱っ!いやいや、ここは無理せず、コメダ珈琲店に入ってカキ氷食うべし。…で、急いでかきこんだら頭がキーンって…。

----------------------------------------
★画像はだいすけ氏の『生活・空間・風景(世界周遊の旅)』青の極致(ロス・グラシアレス国立公園、ペリトモレノ氷河)より借用。感謝。 http://adaisuke.blog100.fc2.com/blog-entry-69.html

2011.07.08 Friday