#116 分かれゆく現実世界の行く先は自選
■1■小さな子どもの頃、物事を選択したり判断したりすべき時、どちらにしようか散々悩んでいた。どちらを選択しても、必ず後悔しそうだったからだ。今はさしたる苦悩はしない。どちらを選択しても完璧であり、さらに自らの意志そので完璧のさらなる高みまで辿りつけるという世界観だからである。
■2■あるがままの2択がどちらを選んでも完璧であるとなぜ言えるのかと突っ込む者がいるかも知れない。なぜ完璧でないと言えるのか問い返したい。100%からスタートするが、能動的関与によって200%にも1000%にも成し得るという数の使い方に私は自信を持っている。無論個人的信条であるのだが。
■3■就学前は喘息持ちで、中学生の頃までは病弱だった。掃除当番などをやりたくない時、意識的に体調を悪くすることができた。しかし中二の時ハタと気がついた。意識的に調子良くもなれるのではないかと。やってみた。できた。高校からはサッカー部で炎天下や吹雪の中でも死ぬほど駆けずり回れた。
■4■高校大学とサッカーをしていただけで、その後ずっと体の切れや時強力や平衡感覚などの身体的能力が維持できた。何十年もだ。これは身体の記憶であろうが、意識の持ちようも身体的自由度に沿って幅が広く持てたと思う。そしてより深く体験するために自ら敢えて狭めることもできたと考えている。
■5■まあ自分の昔話は他者にはどうでもいいことだ。言いたいことは、現在眼前に生起している諸状況に対しても、肯定的かつ能動的に関与しようとすれば超完璧になるということだ。あとはひとりよがりを超えて他者とより良い現実を共有する努力だ。自称でも幸運者と共にいる方が未来は明るいべし。
■6■例えば放射能に対しても、1だ20だ100以下だ(mSvね)と騒いでいて一向に定まらないが、それらは全て科学的データによっているのではなく、コンセンサスに基づいている。基底の世界観が異なるままでは平行線をたどるのではなく、多分2度と交差しない世界に分離して行くのだと考えている。
■7■自分の強く真実と定める世界を身の周りに纏いながら、それぞれの未来に突き進んでいくのだ。現実は悲観的でシビアーな汚染世界だとする人、放射能も日本人は文化や食性や意識ベクトルで相対的に強いと考える人、米国の家畜実験場と見る人。世界の最良モデルとなると取る人。別々の未来に分岐しゆくのではないか。
■8■個人的妄想として記しておこう。どんな天災や人災が起こっても、それは無意識も含めた自分自身が(少なくとも半ばは)選択した事象時空なのだとしたら、自分の今の生き様の延長線上に自分の目指す未来があるのであれば、まだ取りあえず共にいるうちに本当に好きなことをしているか確認し合おう。
■9■平行宇宙とか多次元宇宙とかは科学者に任せておこう。もはや多くの人が原発に関してだけでも全く相容れない世界観に固辞している。現実とは悲惨な地獄そのものでも生温い至極楽でもなく、正に現実なのだ。可能な限り良き世界を重ねたい。そして想定外が来る。その想定外への生命姿勢が問われる。
2011.07.02
Saturday
|