#003 正月の宴はセイシェルの風も吹き
■グレゴリオ暦だけで生きているのではないので、年末年始もさほど体重を掛けてシフトするつもりはなかったけれど、クリスマスやら年越し蕎麦や新年の雑煮で、日本人は地球レベルの冬至⇒西洋的なキリスト教イベント⇒寺院系なる年末の除夜の鐘⇒神道的神社お参りのエネルギーに抗うこともなく、つつがなく年越しイベントを通過した観がある。
■年末まで入れ込んでいた原稿まとめが2012年末にすらも間にあわないかもと思いつつ、アラウンド年末年始はゆっくりできたのだけれど、1月3日に嫁さん方の名古屋の一族集合祝いの宴があったので喜んで参加した。今年はイケメン甥っ子も神戸から名古屋大学の大学院に入学で戻ってくるし、双子の姪っ子は成人式で晴れ着の試運転もあった。
■もう1人の今年度から大学生になった姪っ子もめっきり綺麗になり、一番下の姪っ子も中2で可愛い盛りである。パパたちもママたちもみな笑顔で健やか、全くもって言うことなしである。そんないつも通りの面子の中に今回は嫁さんが職場仲間を1人ゲストとして招待した。セイシェル人のジャン・クロード・アーウェン氏である。セイシェルって国はどこ?
■セイシェルはインド洋の西、アフリカ大陸の1300kmほど東、マダガスカル島の北に位置する115の島からなる共和国だ。「インド洋の真珠」と形容される美しい所で、観光が主要産業。言語はクレオール語、英語、フランス語。人口は8万余で、様々な人種からなるが、人種差別が全くなく、観光客も富裕層が多く、争いや諍いもほとんどないとか。
■島々の総面積は名古屋市よりすこし大きいくらい。衣食住に満ちている者は戦いを起こさない。搾取や戦争・支配と抑圧が主要因の社会モデル的な研究は少なくないが、地理的理由もあってある種かなり閉じた社会ながら、セイシェルは豊かで満ち足りた平和な社会モデルとして研究したら面白いのではなかろうかと、このジャンさんは言っている。
■さてそのジャンさんだが、とても優秀で日本の複数の大学に公費留学してドクターまで進み、いずれセイシェルに戻って母国の幸福と繁栄にに寄与したいと真剣に考えている、純粋にして真面目、研究熱心にして人間の幸福を探求する、本当に志の高い人だ。現在はいくつかの大学で講師を務めつつ、不断の勉強にも勤しんでいる。趣味でのテーマは易経。
■そのうちぜひ鎌崎卓ちゃんに会わせたいと思っている。甲田烈氏は陽明学がらみですぐにツーカーの仲となり、名古屋に来たら必ず再会する約束をしていた。そんな素晴らしい人なのだが、正月は特に用事もないので、自分の部屋で過ごすよりぜひ内輪の宴においでなさいと、うちの嫁さんが誘ったのだった。私もいつかセイシェルに行くつもりである。
■一族もみな興味津津で、ネットで調べたり地球儀を回したりしながら、当人はあちこちで何度もしたであろうロングストーリーを聞きながら、飲み食い騒ぎしたために、いつにも増して楽しく愉快な集いとなった。避け酌み交わす男性陣はさらに滑らかな酔い心地で、夜中のお開きまでこの上なく贅沢な時間であった。というか私も酔っぱらったようだ。
■いつも主催してくれる義母と義伯母、様々に立ち働いてくれた義妹とその家族たち、まったくもって感謝しております。人生においてすら酩酊至極な私を、どうぞこれからも大目に見てやってくださいませ。
2011.01.05
Wednesday
|