#005 「時の種」に「時の羽」を付ける

■1■「時の種」の正6面体の頂点になる8点に、互いについになるよう4角錐を2つ付けてみよう。取っ手が2つ付いたようにも見えるが、これを「時の羽」と呼ぶことにする。そこを摘んで左右に伸び縮みさせてもかなり動くが、そこにちょうど正8面体が2つ組み合わさった形に見える位置があるのに気づく。

■2■分かりやすいように左右に4本ずつ綿棒を足すと、確かに正8面体の部分相貫体であり、中心の位置に小さな3番目の正8面体があるのが分かる。いわば正8面体のベシカパイシスのようにも見えるが、これらも左右を貫く軸に沿ってよく動き、中心の正8面体もそのサイズが大いに変化するのが分かる。

■3■この変形の中心にある左右の軸に平行に、さらに綿棒を4本組み込んでみると、中心の位置に正6面体ができる。そして全体の形状は正6面体に反ダ・ヴィンチの星のフルと、通常のダ・ヴィンチの星の1/3を付けた形であることが分かる。ただしこの形状になると固定するのでもう1度4本を外そう。

■4■さらにあと2つ「時の種」を付けると、十字手裏剣のような形になるが、これだけでもかなり様々に動き変形する。そして4角錐の「時の羽」を6つ全部付けると、ちょうど正6面体に内外ダ・ヴィンチの星を付け、その後正6面体を抜いた形になる。枠としての正6面体がないので、この形も実によく動く。

■5■正6面体を抜かないまま固定した正反ダ・ヴィンチの星を見ると、この形の中には辺長比1の正8面体6つと、中心にできる小さな正8面体の合計7つの正8面体が見て取れる。様々に動かせるこの形の中心にある正8面体を一番奥まで押し込むと、ダ・ヴィンチの星の線部分は菱形12面体へと変形する。

■6■なお「時の種」には全部で14個の頂点があるので、まだ6つの頂点が残っている。ここに3角錐の「時の羽」を全部で8つ、正8面体のダ・ヴィンチの星上に付けることができる。つまり「時の種」には正6面体系の「時の羽」6つと、正8面体系由来の「時の羽」8つ、全部で14個を付けることができるのである。

20231130 cott-005