とらしえじゃぱん面々記(3−11)20011006

 <名古屋の「13の月の暦」の集い>

 雨のそぼ降る鶴舞のJR中央線高架下に「This is it」はあった。中に入るとすでに何人かの人たちが中央のテーブルを囲んで、なにやら話をしていた。今日は竹内さんとたかしっちさんが中心になっている、この地域の13の月の暦を勉強するグループのうち、初心者の人たちを中心とした集まりだそうだ。今日はたかしっちさんに顔をだしてみてくださいと言われただけなのでおとなしくしていようと決意して出かけてきたのに、話を振られるとついまたべらべらとしゃべりだしてしまう私だった。

 まずはこのマスターと店員のアヌラクティ(今井さん)が製作してくださった食事からオープンする。有機農法の食材を心を込めて調理したものは本当に美味しい。プチトマトのオイル漬け、水茄子とバナナピーマンの炒め物(バナナピーマンとはその名の通り、普通よりかなり長く黄色い形状のピーマンである)、ズッキーニの天ぷら、軽く焼き炒めたエメラルド獅子唐、特注の豆腐の冷奴、栗と金時芋のクリキンご飯その他をいただいた。これで会費込みで2000円なのだから、食事するだけのためだけにでもしょっちゅう参加したいというものだと、いやしい私は心から思うのである。

 「満月に生まれたから小野の満月麿なのです。弟は扇麿で、祖母はクニ、母親がクメで妹がクミなんですよ。だんだん順列組み合わせで苦しくなっていく一族なんです、実は」とか「オタクも10年間やり続ければ、いっぱしの研究者」とか、どう口を開いても好意的に笑って下さるので、ついつい話が長くなってしまう。帰りにそのことをアヌラクティさんに言うと、溢れ出してしまったのねぇと優しく言ってくださる。人数を数えてみれば、わざとらしいのではないかと思う13人だった。いまだ雨は降り止まず、ひとりとらしえの旅はまだ終わっていないまま…。

画像情報/上右:ドリームスペルのシンボルマーク。フナブ・クも表している。
     下左:20の紋章シリーズ。まずは自分のもう1つの名前を知ることから始めよう。

とらしえじゃぱん点線記3−11(20011006)

------------------------------------------------------