とらしえじゃぱん線面記(2−34)20010913-1

 <ついに猫に遭遇>

 おとべ温泉光林荘の朝風呂につかってから、この建物の写真を1枚撮っておこうと外に出ると、忘れかけていた動物の鳴き声がする。遠くから何やら白黒ぶちの見なれた形態の生物がとことことと歩み寄ってくる。猫だった。北海道ではもはやその姿を見ることができないものだと思いこんでいた猫だった。ひょろひょろと痩せぎすの雌猫。温泉旅館周辺で棲息している野良だった。やたら人懐こく体を摺り寄せてくるので、写真に取りにくい。座り込んで猫チャージすることしばし。猫はでんぐりかえっていい気持ち。ゴロゴロゴロ…。

 猫がきらいな人もいるけれど、私はやはり猫が好き。全ての人間が好きかと問われるとまだ苦手な人もいるけれど、猫族はまとめて愛しているから、私は自らを「猫のしもべ」と称している。笑い話ではあるのだけれど。部屋に戻って出発の用意をしていると、窓の外をよぎる影があった。あの猫かと思ったが、大きな尻尾が物陰に消えた。あとで宿の人に聞くとこの界隈に出没する狐だろうとのこと。

 <函館の五稜郭とイカ料理>

 午後2時に函館のホテルでるしえる兄ぃは鑑定がひとつ入っているだけなので、午前中はゆったり風光明媚な海岸線の観光をしてから、函館に向けて出発する。「函館といえば取りあえず五稜郭」と言うるしえる兄ぃは、道に迷い迷い五稜郭公園に辿り着く。これもまた彼の巡礼と鎮魂がテーマの旅の流れらしいが、私は別行動を取るわけには行かないので同行する。鎮魂や前世のカルマの解消などというコンテクストの世界観を否定はしないけれど、私は別の世界観も同じリアル感を持って生きるのでなければ、霊的云々の世界の見方とは交差しないので少し退屈ではある。

 五稜郭タワーに上らなくてはこの五稜郭が五芒星型であることを視認できない。しかしたまたま来ていた団体さんたちでエレベーター乗り場がいっぱいだったので諦め、近くのお店で食事をとることにした。函館の町に来たらやはりイカを食わねばなるまい。店の前に明治政府樹立当時の大砲を看板代わりに並べている「活いかの稜雲亭」という店があったのでそこに入る。イカ好きを自認する私はここぞとばかりの一点豪華主義で「イカづくし」を注文する。活け造りだけはいただけないけれど、美味しかった。

 実は私はイカに限らず「活け造り」は好きではない。活きの良さを誇示するためとはいえ、なぜわざわざ解体されたまままだぴくぴくと生きているお頭や体の部分を見せるのをよしとするのだろう。そのようなものを目の前で見ると食する気持ちは萎えてしまう。それでもその生命と調理を無駄にしないために、私は強いてそれを食べる。どうせ食うのだから同じであろうという意見もあるだろうが、このような感覚の違いを分からない人と話をする時は、それでもやはり少しだけ悲しくなっしまう。

画像情報/上右:乙部町館浦温泉の入り口で、白黒の猫とダチモードでごあいさつ。
     下左:稜雲亭野前に並べられた大砲のディスプレイたち。左奥に五稜郭タワーがある。

とらしえじゃぱん点線記2−34(20010913−1)

------------------------------------------------------