<乙部町館浦温泉>(爾志郡乙部町字館浦514番地の3)
 地図を見ながら北に向かって車を走らせていると、乙部町館浦温泉という看板が目に入ったので、すぐにその正面に車を乗り付ける。フロントに訪ねると1泊8000円なりと言う。こんな辺境の旅館なのに、結構強気な値段だなと思いつつ「素泊まりだといくらになりますか?」と訪ねると6000円だった。それ、採用。しかし後でちゃんと調べたら、この「おとべ温泉光林荘」はユリネ料理が売りの有名な宿だった。無知は恐いものだ。2000円けちって、その料理を食いそびれてしまった。
この宿は隣接する町営の温泉浴場「いこいの湯」にも入浴できるシステムになっている。ナトリウム−硫酸塩・塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)で、泉温69.5度C。ほとんど無色透明(淡褐色微濁)で、味はほろ苦く、無臭。飲用も可で、その結果太らないという効用ありとのこと。pH値7.5(ラドン)。湧出量は毎分171リットルの自噴。旅館自体の内風呂は湧出口が2つの浴槽の間にあるので分かりやすい。美人の湯として女性に人気があるという話だ。
 
るしえる ☆☆☆☆☆
トーラス ☆☆☆☆☆
■値段:A
■ロケーション:B+
■アクセス:B
■湯質:A 湧出量A
■周辺施設:B−
■霊的ポイント(by るしえる):−不明
画像情報/上左:乙部町館浦温泉「いこいの湯」の入り口。 上右:同、露天風呂。
下左:おとべ温泉光林荘正面玄関。 下右:黄色身を帯びた湯色の内風呂。
とらしえじゃぱん点線記2−33(20010912−5)
------------------------------------------------------

|