とらしえじゃぱん線面記(2−2)20010904-1

 <大洗から外洋へ>

 深夜の2時頃星の郷に強く降った雨もひとまず上がり、午前6:30の出発時は視界良好であった。るしえる兄ぃにとって今回のテーマソングであるというベンチャーズのCDが、赤い流星号の中に流れている。しかし大洗に向かう途中にまた雨が降り出してきて、港に着いたらまた雨。

 9:15AM「さんふらわあ・えりも」に乗船して、早速朝のメールチェック。携帯電話+PCカードなので、これがまた超のろい。雨降りやまず。長さ178m、幅25m、艦橋も入れると七層の船体は、思っていたより大きく、そして古かった。旅客定員は634名らしいが、夏休みも終わり、乗客数もさほど多くない。外洋にでると、すぐに携帯電話が圏外になった。洋上ではまたブラックアウトというわけだ。 

 瀧川さんが募ってくださった帯広の子供たちの人数が、28人ほどだとるしえる兄ぃが言っていた。もう1度話の内容を2時間に収まるように、ちゃんと仕込みをしなくては。そう思ってノートに繰り返し内容を書き連ねてはシミュレートしていたら、外洋に出たのと低気圧の関係からだろうか、船体が少なからず揺れ始めた。

 波のうねりが船体を通してこの体の重心を弄び始めたのを感じながら、霊感の強い人というのはひょっとして普段からこの船内の揺れを感じるように、霊的な波動(もしくは通常とは異なるもの)の蠢くような揺らぎを感じているのだろうかと思った。この揺れに意識を集中しすぎると気分が悪くなり、無視しようとしても体感覚はそれを感受し続けていて、意識状態に影響を及ぼしつづけるのである。

 そういえば狂気の海の中で溺れかけていて、救いを求めているような人の側に近づきすぎると、ぐいんと捩れてその空間に巻き込まれてしまいそうになる、あの体感覚のうねりにも、この船上のうねりは似ている。そんなことを考えながら身体上で揺らぎを味わっていたら、だんだん本当に気分が悪くなり始めてきた。

 そこで私はこの船に付いている展望バスルームで湯に浸かることにした。湯船に浸かってしまえば海のうねりそのものの中に入ってしまうのに近いから、船体の揺れに一方的に心身を蝕まれ続けるだけの受動態よりは楽に違いないと考えたのだ。

画像情報/右上:窓越しに見た星の郷の朝。左上:サンフラワーの船側(錆に注目)

とらしえじゃぱん点線記2−02(20010904−1)

------------------------------------------------------