とらしえじゃぱん点線記:(1−31)20010630-lecture3 |
別記:ドリームパズル 20010630名古屋ヌース主催の「ドリームパズル」の話と内容の要約。 |
(2)プラトン立体を作ってみよう−2 さてとりあえず観念先行よりも、まず製作してみましょう。実は正4面体には2つの重要な角度があります。それは2面角70.5度と中心角109.5度です。直角90度に対して、70.5度とはどれだけずれているのかを、数値ではなく見た目と手の感覚で確認してみましょう。正4面体のどの2つの面同士が成す角度も、直角から19.5度少ないということを、自分自身の視覚や触覚ではどのように感知したでしょう。 では次にそれぞれの点全てに4本の線を集めた立体というものを実際に作ってみましょう。正4面体が2つくっついたような形の立体は、実際は3本の線が集まった点が2つあるから、すべての点に同数の線が集まっているという条件を満たしていないのです(これはデルタ6面体という名前の立体です)。1点にすべて4本の線が集まるという条件を満たす立体は、正3角形8面からなる、ピラミッドが2つくっついたような形の正8面体という立体です。名前の通り面は8面ですが、では点はいくつあるでしょう?実際に数えてみれば分かるように6点ありますね。では線の数は?そうです、全部で12本からなっていますね。 じゃあさらに1つの点に6本の線を集めて立体を作ってみてください。どうです、できますか?いやいやいやいや、できないでしょう?1点に6本を繋げるとどこまでも平面になってしまって、折れこんでできる立体にならないですよね。つまり、プラトン立体の1つの点には3−4−5本しか集まらないということなんですね。 ちょっと待て、他にも正6面体と正12面体が残っているではないですか?でもよく見てください。正6面体も正12面体も、やっぱり1点に3本しか集まってないですよね。じゃあいったい何がちがうのだろう?そうです、面の形ですね。正6面体の面は全て正4角形(正方形)だし、正12面体の方は全て正5角形になっています。気がつきましたか、こっちもまた3−4−5なんですね。 とらしえじゃぱん点線記1−31(20010630.lec-3)/1−32に続く |