とらしえじゃぱん点線記(1−1)20010622-1
<出立>

 午前10:45、前日から滞在している「かむと」さんと、ここの裏主でもある素敵な「ゆうこ」さんに見送られつつ「星の郷」からスタート。「星の郷」とは茨城県筑波山麓近くにあるルシエル兄ぃのアジトの名前だ。出発直前に見上げると、ここの大きな屋根の上で猫たちがゆったり寛いでいた。私にとって寛いだ猫のいる風景はこの上もなく平和なものなのだ。ルシエル兄ぃが運転席で走行メーターをリセット。「とらしえじゃぱん点線記」の開始である。

 人1人は地球上では、いわば「点」のようなものだ。点が移動すれば「線」ができる。線と線が絡み合えば「面」ができ、また「円」が描かれる。点と線が転戦しながら面通しすれば、縁ができる。トーラスとルシエル兄ぃは1台のパジェロ「赤い流星号」に乗って、東海道を点々と南下しながら人と会い、何か新しいものの立ち上がりをその内側から体感して行くことになりそうなのだ。そして今回は特別に甲田強烈博士を最終兵器として搭載し、その前半部分は1人と1匹と1個による「れっつとらしえジャパン点線記」となることに。

 るしえる兄ぃは占星術師としてのなりわいを成しながら、移動の足でもある「赤い流星号」のパイロットにして、ガス代や高速代や駐車料金などの経費全額を負担する役回りだった。彼はこの大役を担いつつ、今回の旅を「みえない大学」なるもののイメージを顕現化するための作業として意味付けている。私トーラスはただただ物見遊山的お気楽さから「赤い流星号」の尻馬に乗って、ドリームスペルや綿棒多面体の話を聞いてくれる人に対して、「真の知は無償で迅速かつ公平に」をモットーに語ることを自らに課している。

 そして今回は特別に「赤い流星号」の最終兵器として甲田強烈博士を搭載し、その前半部分は「れっつとらしえジャパン点線記」となることにあいなった。彼は妖怪学の権威(?)でもあるらしく、そのギャグもかなりの変化球である。しかしその実は真摯な仏教哲学の研究学徒にして、禅マスターでもあるらしい。

 さて旅は順調に進み…といいたいところだが、高速道路に乗る前に、ここ石岡の町でペーパーセメントを入手して置くことにした。そのために車をあちこち回してもらうが、道に迷ったり遠回りしたりお店にブツが置いてなかったりと、まるで結界から出るための悪戦苦闘さながらの動きをしてしまい、午前11:50にようやく東京に向けて高速常磐道に入ることになった。トーラスの感想。「マツモトキヨシの綿棒は安くて良い。」

とらしえじゃぱん点線記1−1(20010622−1)