ドリームパズル・メタトロンレクチャー第−1回

20020331(日)KIN192:黄色い惑星の人


CONTENTS

<1>時空における自己の位置確認
<2>トランプで7並べを遊ぶ
<3>トランプの上に365を見る
<4>5×5の魔方陣の中の52
<5>トートの言う完成された人間と52
<6>源氏香図と52
<7>源氏香図を色対応で遊ぶ
<8>そのほかの様々な52
<9>マヤの世界観と52
<10>ドリスペ人生すごろくと52
<11>ドリスペ人生すごろくで遊ぶ

 

 
<1>時空における自己の位置確認

 まずは会場の床に丸の形に並べられている、赤―白―青―黄4色のカードを見て下さい。これはドリームスペルの紋章のカードで、全部で20枚あります。自分の「銀河の紋章」はご存知ですね。まだ分からない方は、今すぐに出しましょう。このように丸く並べたのは、みなさんがここにある自分の紋章の前に立つことによって、今日いらした他の人たちとの時間的な関係(…260日周期のツォルキンというサイクルの中における関係のことです)を、空間的に把握するためなのです。

 では自分の立ったところから他のところを見てみましょう。ちょうど自分の立った場所の反対の位置にいる人が、自分の「
反対キン」の人です。さて自分の紋章のコード番号(1〜20)が何番なのかを確認してみましょう。分からなかったら知っている人に聞いてみてください。21から自分のコード番号を引いた数がコード番号の人が自分の「神秘キン」です。そして19から自分のコード番号を引いた数がコード番号の人が自分の「類似キン」になっています。

 さて今日はグレゴリオ暦でいうと2002年3月31日(日曜日)ですが、「ドリームスペル暦」もしくは「13の月の暦」で言えば、「黄色い太陽の種の年(グレゴリオ暦2001/7/26〜2002/7/25)、太陽の(9)月/25日,kin192:黄色い惑星の人です。だから今日はこの紋章の円環の上ではこの12番目の黄色い人にあたります。昨日は11番目の青い猿の日であり、明日は13番目の赤い空歩く人というようになっています。

 今日という日を13の月の暦で見ると、この7×4=28のフォーマット上では、4列目の最後から4番目のますに位置しています。またこちらの13×20のツォルキン表上で見ると、この左から10列目の上から12番目にあるkin192:黄色い惑星の太陽というところが今日に相当しています。今日の紋章は「黄色い人」であり、音程は「惑星の」という10番目のトーンです。今日という日の導く力は「黄色い太陽」です。類似の力は「青い手」、神秘の力は「赤い月」、そして反対の力は「白い風」になります。

WEEK

SUN

MON

TUE

WED

THI

FRI

SAT

FIRST WEEK

SECOND WEEK

10

11

12

13

14

THIRD WEEK

15

16

17

18

19

20

21

FOURTH WEEK

22

23

24

25

26

27

28

 今日の音程は10(惑星の)であると言いました。「音程10の者に悪いやつはいない」と、私は勝手に言っております…まあ言った者勝ちなんですが。私はkin140:黄色い惑星の太陽です。惑星の音程の人は他にも、他者からあまり恨まれないとか、優柔不断に見えるが結構がんこであるとか、あたりはがつがつしていなくて柔らかいとかいろいろとあるのですが、まあいいとこ取りの自己申告というわけです。ちなみに黄色い太陽は今日という日の導く力でもあるので、まあ太陽といってもピンキリですが、このハズレかもしれない「黄色い惑星の太陽」の話にしばし付き合っていただきましょう。

 
<2>トランプで7並べを遊ぶ
 さていきなりですが、これからみんなでトランプの「7並べ〜21世紀バージョン」をやりたいと思います。ただしルールはいたって簡単です。20世紀までのように相手をいかに手詰まりにしてカードを出せないようにするかに頭をしぼるのではなく、どれだけ相手の困窮を助けられるかに意識を向けるのです。しかもただあるカードを考えなしに出すだけではなく、自分の生存も考慮に入れつつ全体的なバランスをも考えねばならなりません。つまり意地悪ではなく賢い優しさが勝利条件となるのです。みなさん、配られた最初のカードを記憶もしくはメモしておいて下さい。これが今日の個人的なキーナンバーというわけです。

(ここでジョーカー抜きで実際の7並べを行う。終わったらカードそのままにしておく。)

 はい、以上でゲームは終了です。この21世紀バージョンの感想はどうですか。これには実は勝利者も敗北者もありません。私が最初に上がったから1番!という人は、実はその時点でのおつむの軽さが1番だということなのです。では意味のないナンセンスかというとそうではありません。今までと同じゲームに対して、異なった意識で参加するというだけで、何か異なった感覚や思考が心の中に生じれは、その感覚を体験するといことそのものが重要なのです。

 今回は「13の月の暦と52」というテーマですので、カードの枚数が52枚のトランプを用いて遊んでみました。52という数を概念としてのみ捉えるのではなく、実際に目の前に並べてみて、視覚的にその数量感覚を確かめてみる目的もあったのです。しかし多人数でやると枚数が少なくてなにか物足りないと感じるかも知れませんね。

 実は私はかつて東京のドリームスペルの勉強会で、全部自分で製作した紋章と音程の入った260枚のカードを用いて、「ツォルキン20並べ」をしたことがあります。トランプの枚数は13×4=52枚ですが、こちらのツォルキンカードは13×20=260枚だから、この5倍の枚数と平面を使うことになります。もちろん勝利条件をいかに相手と助け合うかということにしたので、紋章や音程を確認しあったりしながら和気あいあいとしたとても楽しい時間のまま滞りなく終わりました。

 自分のKINのカードや色や紋章シリーズには、無条件に場に出せるとか、横だけでなく縦にも並べて良いなどと、他者とは異なる意味と特権をもたせたりしたので、ルールの確認などにもやはりかなりの時間がかかってしまいました。そういうわけで話をする時間も必要なために、今回は持参しませんでしたが、できればいつか皆さんと「ツォルキン20並べ」もしてみたいものです。その代わりに後で「ドリームスペル人生すごろく」と名づけたちょっとしたゲームを皆さんと共にやってみることにしましょう。

 

 ところで前回のこのメタトロンレクチャーでは、5つのプラトン立体と365の関係を見てみました。5つのプラトン立体「正4面体、正6面体、正8面体、正12面体、正20面体」はそれぞれ「正4面体−正4面体」「正6面体−正8面体」「正12面体−正20面体」の3組の双対立体の関係がありました。そしてそれぞれこの3組のプラトン立体をサイコロに見立てて全部の目の数を足すと、365になりということを見ました。

 さてみなさん、プラトン立体サイコロの全ての目の数を足したように、この目の前に広げたままの52枚のトランプの、全てのカードの数を足したらいくつになるか考えたことがありますか?1つの種類の…えーと取りあえずハートにしましょうか、このハートの13枚のトランプの全ての数を足すということは、1+2+3…+12+13ということです。そしてその合計は91になります。同様にスペード、ダイヤ、クラブもそれぞれ合計は91だから、全部で91×4…そうです。こちらも全部で364となることがわかるでしょう。そして最後にこのジョーカーを足して全部で365…、つまりこちらの方もまた地球の1年の日数365日と同じであることがわかるでしょう。

 ところでこの話はすでに有名になっていますが、メキシコはユカタン半島のチチェン・イツァというところにあるククルカンのピラミッドには、4つの斜面のそれぞれに91段の階段があります。そしてこの4面の階段の総数91×4=364に、頂上にある石造りの建物を足して、全部で365になります。ところであまり知られていないことですが、この9層からなるピラミッドの各面にはそれぞれ52個ずつの四角いへこみがあります。このへこみはマヤのピラミッドや建築物にはよく見られるものなのですが、今日見ていこうとする52という数が、実はここにも表れているのです。

 この52個という数を、それぞれ1週間7日と見立てて、52×7=364日であり、それに+1を加えて全部で365日という地球の1年を表しているとみることもできるでしょう。しかし私たちはすでに52枚のトランプを全部並べ、その数を足してみるということをしています。だから52枚のトランプを全部足しても地球の1年365日と同じ数になるということを知っています。

 ところでこのトランプの1つの種類のカード全部の和、つまり1〜13までの和、数学的表現をすれは13の3角数の91について少しだけ寄り道してみましょう。91は週刊誌やテレビドラマなどの連続作品では、13週91日を1クールと呼ぶひとつの区切りとしています。この91日は「ドリームスペル」及び「13の月の暦」でも1年を4つに区切る「季節」として表現しています。

 91日は過去には1837年にイタリアの修道士マストロフィニが唱え始め、修正してエリザベス・ケアリスが提唱した「世界暦」の1つの「季節」とも一致しています。つまり<31日・30日・30日>の<大・小・小>の3ヶ月のことです。この暦のいいところは、どの年でも同じ月の同じ日にちは同じ曜日になるということです。ちなみに最後の1日は無曜日です。

 またピラミッドが出てきたので、数学的にこう表現することも出来ます。つまり91は6のピラミッド数である、と。これはすなわち
+2+3+4+5+6=1+4+9+16+25+36=91ということです。

 
<4>5×5の魔方陣の中の52

 ここで少し趣を変えて、魔方陣の上に52を見てみましょう。3×3の9コマのものが最小の魔方陣ですが、理論上はそれより大きければ無限に魔方陣は存在することが出来ます。まあ無限にでかい魔方陣を見てもしかたがないので、ここでは取りあえず5×5の魔方陣を考えてみましょう。

 回転や反転をしてできる魔方陣をすべて同一と考えると、3次魔方陣はただの一通りしかありません。しかし一つ増えて4次魔方陣となると、その数も一挙に増えて880通り存在します。そして5次魔方陣となると、ラフに計算しても約3500万個ほどあると推定されています。右の表はそのうちの1つですが、5×5の魔方陣は全て中心数が13、定和は65、総和は325になります。

ところでこの魔方陣の中心にある13に対して点対称の位置にある1対の2数の和は全て26になり、同じように13を中心とした2対の組の4数の和は全て52になります。例えば一番外側の4隅の数の和<11+3+23+15>は52になります。同じようにそれぞれの数の右回り(左回りでも同じですが)の4数の和<24+16+2+10>も52です。

 縦・横・斜めの全ての5数の和を定和といい、これらはみな65になります。そして1〜25までの数の総和とこの5×5の魔方陣の全ての数の和とは等しいのですが、その数は325です。これはまた25の3角数でもあります。ちなみに26の3角数は351、27の3角数は378です。378は土星の会合周期378日の日数と同じですね。この数はまた365+13でもありました。

 
<GO NEXT)   ZONE−19 TOPに戻る   METATRON TOPに戻る