<017>正6面体の3接球を中心に  20010422rep.

 正6面体の中に1,√2,√3が、それぞれ1辺、1面の対角線、立体対角線に見て取れることはすでに述べた。今ここで1辺1の正6面体の内接球、中接球、外接球をみてみると、1/2:√2/2:√3/2となっている。つまり、この3接球の半径比そのものも、1,√2,√3の関係になっているのである。ということは、この3接球の大円(直径を挟む球表面上の最大円)の比は、1:2:3となり、同じく体積比が1:2√2:3√3になっているということだ。この関係は美しくないだろうか?

 次に正6面体の3接球と正8面体、正4面体の関係を見てみよう。正6面体を面点変換すると、その内側に体積比1/6の正8面体ができる。この時、正6面体の内接球は正8面体の外接球に等しい。またこの内接球は半径が正6面体の1辺の1/2だから、体積はπ/6となる。したがってこの正8面体:内接球:正6面体の体積比は1:π:6となることが分かる。

 なおこの正6面体の内接球は、外接球を共有する正4面体の中接球でもある。もちろんケプラーの星型8面体も同様だ。以上の3接球の関係をまとめると次のようになる。

   正6面体の内接球=正4面体の中接球=正8面体の外接球

   正6面体の外接球=正4面体の外接球
   正6面体の内接球=正4面体の中接球=ケプラーの星型8面体の中接球
   正6面体の内接球=正8面体の内接球

 そして正6面体の中接球に収まるのが、ベクトル平衡体である。つまり正6面体の中接球はベクトル平衡体の外接球でもあるのだ。そしてさらに、正6面体と中接球を共有する正8面体も想定できるし、同じく正8−6相貫体も重ね合わせることが出来る。

   正6面体の中接球=ベクトル平衡体の外接球
   正6面体の中接球=正8面体の中接球
   正6面体の中接球=正8−6相貫体の中接球


 この接球相互関係で繋がれた各立体の体積比は正8面体:正4面体:ケプラーの星型8面体:正6面体の内接球:ベクトル平衡体:正6面体:正8面体:正6面体の中接球:正8−6相貫体:正6面体の外接球=
1:2:3:π:5:6:8:2√2:9:3√3である。接球を挟んでないが、体積比を図示すると次のようになる。3接球の入る位置を確認のこと。なお菱形12面体は正6面体と外接球を共有していない。