(0945)一方的な表現伝達はありえない

 一方的な「表現伝達」はありえない。前提である共通認識の場がなければ何も伝わらない。拒絶や無視すらも生じないのだ。また新しい発想を共有するためには、その共通の場自体もまた常に新しいものに対応していく自由度が不可欠である。情報交換が上手くいかない時、往々にして人は互いにその責任を相手の認識能力のなさや、伝達能力の未熟さのせいにする傾向がある。それによって自分の現状を保守しようとするのだ。しかし現状維持のための努力は周囲の状況変化の中で、つぎ込むエネルギーの増大に反比例してだんだんとその意味と価値を失っていく。

 では共有の場の構築を放棄しないためにはどうすれば良いのだろう。まずは諦めないという事だ。コミュニケーションに対する絶望の誘惑に抗う意志。相手の言っている事、そして言わんとしている事が理解できなくても、相手に対する信頼の扉を閉じない事。それには瞬時の感情制御と長期の持続意志が必要とされる。そして表現する側もまた、伝えたい情報が全体の均衡の中で伝達するに値するかどうかを考慮する事。そしてその情報を限りある時間の中でできるだけ整理する必要がある。その伝達技術及び情報整理の向上は、相手も含めた世界と自分の関係全体への生命姿勢が重要なファクターとなる。

 自問。そもそも私はこの世界を愛しているか?この世界とは私である。私の知り得る限りの全世界、想像の及ぶ限りの全次元が私である。「生きる」とはその現在の私を超えていく事だ。それには真正のコミュニケーションが必要である。人間そのものが情報なのだ。個々人の世界が重なりつつもずれているのは、それら個人の持つ情報の中にその人だけのものが存在するという事だ。コミュニケーションとは生命ベクトルをも含む情報交換である。

ひとりよがりの王国を超えて(11)

GO NEXT NIGHT(46) GO BACK TO ZONE−13 TOP GO METATRON TOP