(0937)郷に従うにはまず郷に入らねば

 「郷に入りては郷に従え」は中国の諺だ。英語ではほぼ同じ意味の諺に”Do as Roman in Rome”(ローマにおいてはローマ人のようになせ)というものがある。国・地域・団体・家族など、自らの属するものとは異なるグループに入った個人にとって、その諺は一応価値がある。個人が国・地域・団体・家族などの習慣や作法や考え方に対して、みずからを合わせようとするのは能動的な関与の仕方だ。しかし個人と個人の間においてはその諺は意味を成さない。対等であって初めて双方の差異と相似を認め合えるのだ。

 自分の世界観のみが世界を見る方法であると信じて疑わない者は、能力的に他の世界観の存在を理解できない。また他の世界観を自分のものより劣っているとして軽んじる者は、性格的に異なる世界観を理解しようとしない。そして実はそれが自分自身および周囲の者たちの不快や苦痛のかなりの部分の元となっており、多くの憎悪や悲劇を招いているのである。ひとりよがりの王国において、自分だけの郷に入りては郷に従えと当然のごとく要求することは、他者に対する暴圧である。

 Com(m)・uni・cate という動詞には「伝達する」「通信する」の他に、「話し合う」や「分かち合う」という意味がある。語源的にも
com(共に)uni(1つに)cate(する・なる)であり、共に1つの世界を分かち合うという意味である。一方が他方を自分の論理や感情や世界観に巻き込んで、思い通りに話を進めようとするのは、自分本意の策略かもしくは根本的な無知による。しかし悲しいかな、それはよくあることなのだ。

ひとりよがりの王国を超えて(3)

GO NEXT NIGHT(38) GO BACK TO ZONE−13 TOP GO METATRON TOP