(0105)まんが描きとしての吉祥寺

(19841124) 今週は秋田書店のためのネーム(※1)をしぼりだすのに費やした。結果はいかに?完敗である。途中で大島弓子と萩尾望都の少コミ時代の作品を読んでしまったのがいけなかったが、何より自分の中にOLや主婦の感覚がないことを素直の認めなくてはならない。どうしようもなくそれらの愚かな部分を軽蔑してしまう心があるのは否めない。少なくとも自分はそのようなものに染まりたくないという根深い嫌悪感がある。それはそれでいいのだが、だから自分のイマジネーションがなえていくのを、黙って見ているつもりではない。そもそも構成力がないのだから、感覚の理解と許容を努めてやらねばならない。…完敗。

(19841225) 大門さん(※2)の主催で、矢野健太郎氏(※3)周辺の人物を集めての忘年会を西荻のフランス料理店こけし屋で行う。クリスマス時のフルコースをご馳走になる。さて「彼」自身のネームであるが、半田BOB流に言えば、「断片」のストックは次々とできるのだが、それがなかなか結びつかない苦しみを味わい続けてきた。しかしようやくひとつふたつ目鼻がつきかけているのが浮かび上がってきた。この至福に似た高揚感があればこそ、あのネームのできない地獄の苦しみの日々にも耐えられるというものだ。しかしまた流産しないとも限らない。気を抜かずに頑張るべし。


(※1)マンガの文字だけの脚本のようなもの。コンテ込みのものもある。ふきだしの中のセリフそのものをさすこともある。ネームを作るといった場合、原案に近い。

(※1)当時は集英社ヤングジャンプの編集人。当時人気だった「ネコじゃないモン」の作者・矢野健太郎氏の担当でもある。ちなみに私の担当者でもあった。私はギャグマンガ「ランダムビート」シリーズをほそぼそと発表していた。

(※2)大阪芸大出身のマンガ家。当時は西荻在住。仕事場も西荻にあり、私は時々アシスタントに行っていた。早々とパソコンを導入しており、私は「ウィザードリィ」というダンジョンゲームにはまり、ポケモンに先んじること10年以上で、モニターの前で気絶した。

吉祥寺百景(006)19841124,19841225

GO NEXT NIGHT(0106) GO BACK TO ZONE-13 TOP GO METATRON TOP