(0030)オリジナルの疑問ノートたち

 疑問ノートを何度も作ったが、いつも長続きしなかった。意識モードは常に変化するものだ。常に疑問を抱く姿勢でいたはずなのに、いつか気づかぬままに反転してしまっている自分に気づく。つまり湧いてくる疑問を逃さぬようにいようとしていたはずなのに、疑問を捜し疑問をひねり出そうとするオーバードライブが起こってしまうのだ。しかしそれでも途中まで埋まった問いと答の疑問ノートを何冊も何冊も作り続けたものだった。

 他者に促されたり与えられたりしたものでない疑問は大事にしたい。だから内から湧きあがってきた疑問はできるだけメモしておきたかったのだ。それが他者から見て、自明のものだったり月並みだったりしたとしても。その時は解法も、全体の中でどのような位置を占める問いなのかも分からないけれど、それを自らの力で追求し、やがて自分自身で答えを見出すことが大事なのだとは考えていた。そのせいですぐそばにある簡単な答を見逃していたこともあるけれど。

 他者はヒントを与えてくれはしても、真の解答を与えてはくれない。与えられた答は所詮できあいの商品に過ぎないのだ。逆もまた真なり。他者の問い、疑問に対して真摯に接するならば、与え得るのはベストなヒントでしかありえない。努力もせずに解答を与えられた時、その本来の問い自体も矮小化してしまう。

 世間には頼みもしないのに because が多すぎる。そして造り付けの why も。世界がこんなに驚異と美と慈愛に満ちているのだから、自分の中から沸いてきたオリジナルな why を大切にしたい。そして自力で because を見つけていこう。疑問の持たせ方や解答の見つけ方のヒントを与えるのは良しとしても、疑問と解答をセットにしてプレインストールするような教育は、洗脳との二人羽織に見えはしないだろうか。

 だからあたなや子供たちにも疑問ノートを作ってみたら?などと勧めはしない。それはまた how to の押し売りになるからだ。自らの内から湧きあがる問いを解くのも、自らのオリジナルにこしたことはない。さてでは私は取り合えず、また1冊新しい疑問ノートを作ることにしようかな。

非・人非人日記(10)

GO NEXT NIGHT(0031) GO BACK TO ZONE−13 TOP GO METATRON TOP