(0016)乱雑な部屋は混乱した意識の表れ

 私はかなりの面倒臭がりだ。朝起きて布団を畳むこと、ベッドメーキング、服のかたずけ、部屋の掃除、机の上の整理、パソコン内のファイル管理…。みんなできればしなくて良ければいいのにと思う。しかしこれらも含めた整理整頓は、間接・直接に脳内の混沌度の減少に役立つのだろう。布団を斜めに畳んだまま急いで外出すれば、無意識にその不具合が体のどこかに残っている。畳み直してから家を出れば、少なくともそのことに対してのカンの虫的な不快感は消滅する。整理整頓は物理的外的世界の美しさの維持と共に、体調や気分も含めた内面世界の安定と健康にも効き目があるに違いない。

 部屋がしょっちゅう乱雑な人や整理整頓がうまくできない人は、多分どこか心の中も混乱し続けているのではないだろうか。もちろん一見無秩序な部屋から素晴らしい作品を創出する人もまれには存在するが、大概の人は外部の混沌さは内的な意識の混乱を反映している。また逆にチリのひとかけらもないという表現が示すような極端な整然さを好む人は、これまた自他の生命や動きを止めてしまうような傾向を持っている。この乱れなき美しさを好む人は他者のだらしなさに介入し、自らの領域への侵入を侵害されるかのように制限する。過度の混沌も整然さも、共に活力と自由さを失っていくのだ。

 机の上・部屋の中・棚の中の本等の乱れとそれらの整理整頓は、生命活動における新陳代謝に似ている。だらしなさときれい好きの間の黄金分割点は人により異なるし、同じ人にしても時間と共に変動し続ける。精神性も含めた美を体現するために美容体操を成すように、おそらく生活空間を意識的に整理整頓することで、人生を美しく生き生きしたものにしていけるに違いない。

 YES!…確かに…確かにそう思うのだけれど、私は面倒臭がり側に黄金分割点がかなり偏っているらしく、やっぱり整理整頓は面倒臭い。まずはこの自分のものぐさ指数を人並み程度にまで引き上げることで、混濁した意識の明確化と記憶喪失の回復という苦闘から始めよう。

20001107tue,KIN203,blue galactic night

GO NEXT NIGHT(0017) GO BACK TO ZONE−13 TOP GO METATRON TOP