(0012)戦略としての頑固な性格

頑固。かたくなで意地張ること。かたよって事理に通ぜぬこと。かたくな。かたいじ…。私は頑固な性格である。頑固という性格を生来の気質として受動的に納得しているだけでなく、生存戦略として能動的にそれを良しとしてきた。生活上の仔細な出来事にいちいち揺らいでいては、本質的に自らからが変わるべき時に速やかに変われない。感情嵐の波間で定めなく揺らいでいては、いざ変容の時と知ってもあらぬ方向へ転覆しかねない。真に変わるべき時のために、普段はなかなか変わらないという確信犯的姿勢なのだ。

しかしこの頑固な性格がその本来の戦略的意図を忘れて機械的条件反射に陥ると、変わるべき時が来てもその重力加速度が強すぎて、意志を振り絞って努めても変われないという状況になる事に気がついた。それは悪癖から宿命的性(さが)へと硬直する。なんという戦略的ミス、なんという普段の怠慢。なんというパラドクスなのだろう。

いや、このパラドクス発生も実は戦略の中に入っていたのではないだろうか。本来変わるべきときを判断するのは誰だろう?神でも他者でもない、普段の私自身、この今のほかならぬ私だ。では本当に変わるべき時とはいつだろう?それは今だ。常なる今、この瞬間瞬間だ。変わらずに変わり続けるということは、常に変わり続けながら、その本質は変わらないということの対偶表現だ。そして常に変わりつづけるということは、常に未知の中に能動的に突入していくということだ。

戦略的に頑固さを採用した私の意識は、実は頑固でも頑固でなくても良くて、その目的は1つ上の論理階型における、より良き未来方向への変化だったのだ。いかなる戦略をとろうとも、それが破綻を期した時にどう乗り越えていくかを考えるために設定したものなのだ。…いや、そのように設定してまで何かを追及していこうとする自分自身の本質こそが、他者がいなくても頑固そのものなのかもしれない。やれやれ…。

20001102thu,KIN198,white electric mirror

GO NEXT NIGHT(0013) GO BACK TO ZONE−13 TOP GO METATRON TOP