(0003)少女とガール(girl )は違うでしょ?

 異なる言語が出会う時、それぞれの言語は新しい極面を迎えることになる。そして単語もまたその語義の拡大と変容を迫られる。翻訳という問題が生じるまでは、少女とgirlとは異なった意味を有していた。日本人が西洋人と出会う前は、少女という言葉が例えば金髪碧眼の若い女の子をも指し示すことはなかった。なぜならまだそのような対象を誰も見たことがなかったので、意味を持つ必要がなかったからだ。

 もちろん人間の形をした年若き女という語義を持っているとしても、それは明らかにgirlという言葉が表していたものとは違っていた。これは30歳代であろうが女性をgirlと呼び、大の大人をboyと呼ぶ感性の違いを指してのことを言っているのではない。翻訳には明らかに少女とgirlとは異なる語義が多く含まれていることを知りつつも、1対1対応の意味の相似化ではなく合同化をしなくてはならない。

 自動翻訳や英語を共通言語としての会話には、少女とgirlの違いを見過ごしたまま成される時、様々なトラブルが生じるだろう。もちろん以心伝心、言葉以上のコミュニケーションというものによって、信頼と相互敬愛も成されるのだが。人と人が出会う時、それぞれの者が互いを尊重し、共に新しい空間を築いてコミュニケーションを成すように、言語も進化し変容しゆく生き物でなくてはならないだろう。

 人間同士の言葉でも似たことが言える。他者とのコミュニケーションにおいて、自分の言葉の語義に固執して話を進めようとするあまり、肝心の会話そのものを殺してしまう独善性もあれば、逆に共通語義を定義しようとするあまり、ディスコミュニケーションに陥るという愚を成す者も入る。言葉を信じることは、もっと言葉を発する者を信じるということだ。

 自分が変わらずに相手を変えようとする傲慢性も、相手に全てをゆだねて服従するおもねり根性も、人間関係に新しい空間を創出しない。母国の言語が美しいと思うことは素晴らしい。しかし他のどれよりもと考える時、どこかで愚鈍な地すべりが生じていく。他者、他国の言葉も対等に尊重する時、初めて自らの言葉が輝き出す。少女とgirlという異なる言葉の同じ意味が、意味を超えてひとつになる。

20001003火/KIN168黄色い水晶の星

GO NEXT NIGHT(0004) GO BACK TO ZONE−13 TOP GO METATRON TOP