ZONE-10:水に描かれた点描画水面を渡る風 06   


<14>反転せよ 19910426

行き詰まったら外に出る。浮き足立ったら人に会う。
内に篭り過ぎる事なかれ。人を自らの鏡となすべく。


刺激は外からやってくる。
体制を整えて酵素を無為にするな。
自家中毒の解毒剤。


今の私には地がない。
地のない図はない。
地に気づけ、図を知る為に。


差異と相似の研究
創作と鑑賞の反照



◆マ二エリスムスは創造性を内包しつつの、世界に対する甘えの表明である。

<15>子供の日に 19910505

◆子供の日に考える。子供は純粋なのではなく未熟なのだ。大人が子供に如何なるトラウマをも残さぬよう努めてもそれは叶わない。トラウマなき子供はありえない。子供が成長してそのトラウマ群を自力で超えられるように、世界を整えるのが大人の成すべき事だ。大人をただ非難するのはたやすい(無解決)。しかしその非難から免れる者はいない。免れる為には社会や子供に無関係でいるしかない。傷付ける事を怖れず能動的に関与していく事だ。子供の時傷付けられた大人が子供を傷付けるという、現今の社会を新たにしていく為に、すべてを社会の責任にするのはたやすい(無解決)。しかし如何なる個人もその―部なのだ。

◆先ず己の内の世界を変えよう。内と外は系がっている。でもどの方向にどのように?正しい方向に、正しい世界に。そんなものはない(少なくともそんなものは知らない)。皆それぞれが正しいと思い込んでいるものがあるだけ。選択され生き残った世界観が、正しい世界であり進化して行く方向である。悲観的?ニヒリズム?いや、欲望や強者の論理は生き残らぬ事を知っているのだ。下部狂気の正当化が進化方向ではない事を知っているのだ。ではそれは何か?何処か?繰り返す、そんなものはない。私達が、そして私が創っていくものだ。子は人の親であると言うけれど、私はまだ人の親に成れない子供なのだ。

◆パラドクスだ、喜ぺ!(これすらもパラドクスだ。)
 正しい意識に到る為には、正しい意識でいなくてはならない。
 生きる為には、先ず生きていなければならない。
 知る為には、先ず知っていなければならない。(知をもって知を超える?)
 どこから手を付けたら良いのか見当がつかない。(いいぞ、とほほほほ…)