(B010) 新暦が切り捨てたものたち

■1■「つまらぬ吉凶を記し、訳もわからぬ日柄を定て、迷の種を多く増し」
「改暦を怪む人は必ず無学文盲の馬鹿者なり。これを怪しまざる者は必ず平生
学問の心掛ある知者なり」と独善的な文言で、旧暦の暦註を廃止した明治政府
の暦政策は、およそ暦の実利のみに目を向け、全く本質をくみ取っていない。

■2■気一元論、陰陽二元論、天地人三元論、地水火風四原論は洋の東西を問
わず暦より哲学で扱った。しかし千年以上の歴史ある太陰太陽暦の暦注は、明
治5年の改暦でみなそぎ落とされた。諸情報は迷信、蒙昧と科学、合理に明確に
絶て分けて分離するのではなく、双方を共に観る視座からの統合が必要だろう。

■3■単なる惰性や習慣だけではない、民衆の暦註に対する信頼は確かにあっ
た。五行、六曜、七曜、八卦、九星、十干、十二支。さらには二十四節気や二
十八月相等々。数を数えるということもまた、暦の基本の1つなので、数を冠
されている世界観や暦注を中心に、新暦が切り捨てたものたちを見ていこう。

      ・六曜   …先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口。
      ・七曜   …土木火金水月の7惑星。
      ・八卦   …乾坤振巽坎離艮兌。
      ・九星   …一白水星〜九紫火星。
      ・十干   …甲乙丙丁戊己庚辛壬癸。
      ・十二支  …子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥。
      ・二十四節気…太陽年を24等分し、季節を表す名称を付したもの。



■4■「五行」説または五行思想とは、古代中国に端を発する自然哲学の思想
で、万物は互いに影響を与え合う木・火・土・金・水という、5種類の元素か
らなるという説である。また「六曜」とは1日1日が異なる意味を持つ、先勝
・友引・先負・仏滅・大安・赤口という6種の曜があるという世界観である。

■5■「七曜」(しちよう)とは、肉眼で見える惑星を五行と対応させた火星・
水星・木星・金星・土星と、太陽・太陰(月)を合わせた7つの天体のことであ
る。これらの位置を示す暦が七曜暦で、これは週を表す曜日とは関係ない。東
洋の星座である二十八宿と結びつけ、日の吉凶を判断するために暦注とした。

■6■「八卦」は、古代中国から伝わる易における8つの基本図像。卦の形は
さまざまな事物事象を表しているとされ、方位などに当てて運勢や方位の吉凶
を占う。「九星」は、古代中国から伝わる民間信仰で、一白・二黒・三碧・四
緑・五黄・六白・七赤・八白・九紫の9つ。これも運勢や方位の吉凶を占う。



■7■「十干」は甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸であり、「十二支
」は子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥で、十干と十二支を組
み合わせた60の周期を干支(えと)と呼ぶ。年・月・日・時間や方位、角度等の
順序を表すのに用い、陰陽五行説とも結び付いて様々な卜占にも応用された。

■8■「二十四節気」は1太陽年を日数あるいは太陽の黄道上の視位置によっ
て24等分し、その分割点を含む日に季節を表す名称を付したもの。太陰太陽暦
において月名を決定し、季節とのずれを調整するための指標として使われる。
夏至・冬至、春分・秋分及び、立春・立夏・立秋・立冬を併せて八節という。