(225)正4面体と64の易経の卦

 64は8の2乗であり、4の3乗であり、また2の6乗である。64はチェスの盤面のマス目の数であり、DNAの4種のヌクレオチドのアデニンA,シトシンC,グアニンG,チミンTによる3連子の遺伝暗号コドンの数であり、また易経の陰陽パターンの数である。しかしそれぞれの対応が異なっている。チェスのマス目は8の2乗であり、DNAコドンの数は4の3乗であり、易経の卦の数は2の6乗である。8X8のチェス盤は2次元であり、4X4X4のコドンはサイコロのように3次元的に考えることができるだろう。そして易経の陰陽パターン2の6乗=64だが、これは6次元として考えるより2進法として考えたほうがいいだろう。ZONE−3の(335)で見ることになる指2進法では片手で31まで表現できるが、線が6本ある正4面体を用いれば2の6乗=64までを表現できるのだ。

 易経の64の卦は3本のバーか0N(陽)かOFF(陰)かを2回重ねて6本のバーで表現する。正4面体の面と点はそれぞれ4だが、線は6本ある。そこで1つの正4面体を固定し、底面の3角形を作る3本の線を下のバーに、そしてそこから立ち上がっている3本の線を上のバーに対応させて、それがON(陽)かOFF(陰)かを見ていくことにしよう。すなわち下右図のように正4面体ABCDの6本の線を、上の3本のバーを上からAB,AC,ADに、また下の3本を同じくBC,BD,CDに対応させて見ていくのである。このモデルは立体であるから本来ならば各線にネオン管などを配して別個にON−OFFできるようなオブジェを作って展示すれば良いのだが、今回はとりあえず以下のような対応表で表しておくことにする。

【 6 4 卦 表 】

1)乾爲天(けんいてん) 17)澤雷随(たくらいずい) 33)天山遯(てんざんとん) 49)澤火革(たくかかく)
2)坤爲地(こんいち) 18)山風蟲(さんぷうこ) 34)雷天大壯(らいてんたいそう) 50)火風鼎(かふうてい)
3)水雷屯(すいらいちゅん) 19)地澤臨(ちたくりん) 35)火地晋(かちしん) 51)震爲雷(しんいらい)
4)山水蒙(さんすいもう) 20)風地観(ふうちかん) 36)地火明夷(ちかみんい) 52)艮爲山(ごんいさん)
5)水天需(すいてんじゅ) 21)火雷噬溘(からいぜいごう) 37)風火家人(ふうかかじん) 53)風山漸(ふうざんぜん)
6)天水訟(てんすいしょう) 22)山火賁(さんかひ) 38)火澤(かたくけい) 54)雷澤歸妹(らいたくきまい)
7)地水師(ちすいし) 23)山地剥(さんちはく) 39)水山蹇(すいざんけん) 55)雷火豊(らいかほう)
8)水地比(すいちひ) 24)地雷復(ちらいふく) 40)雷水解(らいすいかい) 56)火山旅(かざんりょ)
9)風天小畜(ふうてんしょうちく) 25)天雷无妄(てんらいむぼう) 41)山澤損(さんたくそん) 57)巽爲風(そんいふう)
10)天澤履(てんたくり) 26)山天大畜(さんてんたいちく) 42)風雷益(ふうらいえき) 58)兌爲澤(だいたく)
11)地天泰(ちてんたい) 27)山雷頤(さんらいい) 43)澤天夬(たくてんかい) 59)風水渙(ふうすいかん)
12)天地否(てんちひ) 28)澤風大過(たくふうたいか) 44)天風(てんぷうこう) 60)水澤節(すいたくせつ)
13)天火同人(てんかどうじん) 29)坎爲水(かんいすい) 45)澤地萃(たくちすい) 61)風澤中孚(ふうたくちゅうふ)
14)火天大有(かてんたいゆう) 30)離爲火(りいか) 46)地風升(ちふうしょう) 62)雷山小過(らいざんしょうか)
15)地山謙(ちざんけん) 31)澤山感(たくさんかん) 47)澤水困(たくすいこん) 63)水火既(すいかきさい)
16)雷地豫(らいちよ) 32)雷風恒(らいふうこう) 48)水風井(すいふうせい) 64)火水未(かすいびさい)

【正4面体による64卦表現】