E-011 天王星・海王星・冥王星の調和

6




■1■海王星の平均軌道直径は60.138AUである。この海王星軌道直径は土星の
公転軌道周長(19.11×π=)60.036AUにほぼ等しく、さらに天王星の公転軌道
周長の半分(38.437AU×π/2=)60.037にもほぼ等しい。また海王星公転軌道
周長は191.8920AUで、天王星軌道直径の10倍、軌道長半径の20倍にも等しい。

■2■幾何学的な単位円を想定するまでもなく、円の半径と直径の比は1:2
である。この1と2を直交させることによって√5が生じる。天王星の軌道直
径にこの√5を掛け ると85.8650AUとなる。自然対数の底e、円周率π、私た
ちの数の基本である10進法の基本単位10の積は(10eπ=) 85.3974…となる。



■3■冥王星の軌道長半径は39.54056AUであり、直径は79.08112AUである。79
AUと書くと、原子番号79の金とその原子記号Au、つまり79:Auを連想させられ
る。金は197Auで中性子118個で安定している。現在の周期表は第7周期までが
命名された元素で埋まり、最大の元素オガネソンの原子番号が 118番である。

■4■天王星公転周期 (30689.12日)はほぼ118ツォルキン(=260×118=30680
日)だった。またほぼぴったり 1040朔望周期 (=29.5×1040=30680日)でもあ
る。118という数は4朔望周期(29.5×4)の日数に等しい。また 79118=2:
2.987…≒2:3である。さらに冥王星の公転軌道周長は248.44067AUである。



■5■この数値は冥王星の公転周期248.6461年(=90507.48日)をすぐに連想さ
せるだろう。つまり冥王星は楕円軌道であり、また惑星の運行は一定ではない
ものの、平均すると冥王星はその軌道上を地球の1年に1天文単位ずつ動くと
言うことである。土星がその軌道周長上を1年に2AU動く距離の半分である。

■6■天王星と海王星の会合周期は62890日(172.187年)である。この2星はほ
ぼぴったり4300年かけて25度会合することでようやく元のスタートラインに戻
り、黄道を正確に分割する。さらに土星と天王星の間にある彗星・小惑星遷移
天体のキロンもまた、天王星との間に同様の25分割のパターンを描いている。