A-005 自転周期・公転周期・会合周期

 





■1■天体の運行周期は主に次の3つを見ていくことになる。自転周期とは天
体がそれ自身の内部にある軸を中心に回転する周期である。公転周期とは惑星
が太陽の周りを運行する周期だ。衛星が惑星に対する周期的運行も公転と呼ぶ
。会合周期とはある惑星と太陽及び地球との相対的位置が1循環する周期だ。

■2■地球以外でも2つの惑星と太陽との相対的位置が1循環する周期も2星
の会合周期と呼ぶ。惑星同士の位置関係においては、ある惑星から見て、対象
の惑星の位置が太陽と反対側に来た時を「衝」といい、太陽と同じ側に来た時
を「合」という。ある惑星にとって内側に軌道がある惑星との衝はない。(
)

■3■惑星の周期は普通、地球の自転周期の1日と公転周期の1年を基本単位
にして、他の惑星の諸周期を表している。水星の自転周期は58.5日、公転は88
日、会合周期は116日である。金星の自転周期は243日(逆行)、公転周期は225
日、会合周期は584日である。月は自転周期と公転周期が共に27.3日である。



■4■この3種の回転運動に関して言えば、例えば地球の自転周期は地球だけ
なので1、公転周期は地球の太陽に対する関係なので2、そして会合周期は地
球ともう1つの惑星の太陽に対する関係なので3と数で捉えることができる。
これらを1、2、3人称に比するならば、4人称は銀河恒星面が想定される。

■5■今後用いるであろう太陽系の惑星及び太陽と月、そして冥王星の諸デー
タを以下に示しておこう。様々な資料から都合のよいところだけを取り出して
数値的符合を操作して示すことがないように、天体に関する数値は基本的に「
地球暦」のデータに準拠することにしたい。4人称に関しては別所に譲ろう。

 
  ()例えば地球にとって、水星と金星には衝はない。