■1■原子番号66の原子は元素はジスプロシウムである。元素記号は<Dy>で原子量は162.50だ。希土類の1つでランタノイドにも属する。きわめて偏在しており、現在99パーセントが中国で産出されている。中性子吸収断面積が大きいので、鉛などとの合金の形で原子炉の制御用材料として利用される。
■2■66は合成数であり、約数は1,2,3,6,11,
22, 33,66の8個である。66は11番目の3角数であり(66=1+2+3+4+5−6+7+8+9+10+11)である。ゾロ目でかつ3角数でもある数は他に55と666しかないと予想されている。また1桁の数を除くと6番目の回文数である。
■3■月が1自転・公転する27.32日の間に木星が自転する回数は66回(より正確には65.990回)である。木星の自転周期は0.414日(9時間56分)である。また月が1回朔望する29.53日の間に土星が自転する回数は66.5回(より正確には66.509回)である。土星の自転周期は0.444日(10時間39分)である。
■4■66は6番目の6角数である。なお6角数はn(2n−1)で求められる(ただしn>2)。また66は3番目の楔数である。楔数とは自然数の内で異なる3つの素数の積で表される合成数のことだ。最も小さい数は2×3×5で表される30である。以降、30,
42, 66, 70, 78, 102, 105, 110…と続く。
■5■ルート66はシカゴから西海岸まで8つの州、300以上の町を貫き、全長3800kmに渡るアメリカの大動脈であり1960年代モータリゼーション全盛期を象徴する国道である。ジョン・スタインベックは『怒りの葡萄』でルート66を「母なる道」と名づけている。現在は廃線で国指定景観街道になっている。
■6■66は2つの素数の和として6通りに表せる最小の整数である(66=5+61=7+59=13+53=19+47=23+43=29+37)。66は23以降の数で、約数の総和が平方数となる最初の数である
(1+2+3+6+11+22+33+66=144=122)。66の逆数は(1/66=)0.015…で、循環節の長さは2桁である。
■7■66はイスラム圏で重視している数で、「アッラーフ」という言葉を数値に直すと66になる。なおアッラーフには99の美名がある。アラビア語でアッラーフと言う時は、現在ではアブラハムの一神教といわれるユダヤ教・キリスト教・イスラーム教の共通の唯一絶対神にして創造神のヤハウェを指す。
■8■ユダヤ教ではヘブライ語聖書(一部アラム語)が聖書正典であり、キリスト教では旧約聖書(Old
Testament)と新約聖書(New Testament)が聖書正典である。最初は聖書正典を旧約46書・新約27書の合計73巻としたが、後に旧約39巻・新約27巻の合計66巻とした。除外されたものを外典・偽典と呼ぶ。
(※)66の聖書正典…1創世記
2出エジプト記 3レビ記 4民数記 5申命記 6ヨシュア記
7士師記 8ルツ記 9サムエルT 10サムエルU
11列王記T 12列王記U 13歴代誌T 14歴代誌U
15エズラ記 16ネヘミヤ記 17エステル記 18ヨブ記
19詩篇 20箴言 21伝道者の書 22雅歌 預言書 23イザヤ
24エレミヤ 25哀歌 26エゼキエル 27ダニエル
28ホセア 29ヨエル 30アモス 31オバデヤ 32ヨナ
33ミカ 34ナホム 35ハバクク 36ゼパニヤ 37ハガイ
38ゼカリヤ 39マラキ 福音書 40マタイ 41マルコ
42ルカ 43ヨハネ 44使徒 45ローマ 46コリントT
47コリントU 48ガラテヤ 49エペソ 50ピリピ
51コロサイ 52テサロニケT 53テサロニケU
54テモテT 55テモテU 56テトス 57ピレモン
58ヘブル 59ヤコブ 60ペテロT 61ペテロU 62ヨハネT
63ヨハネU 64ヨハネV 65ユダ 66黙示録
■9■人体で体重の水分が占める割合はおよそ66%である。海王星の衛星ナイアドの直径は66kmである。66はタイのための国際電話国番号(IDDコード)である。定年の年であり高齢者となる区分の節目である65才(数えで66才)を「緑寿」と呼ぶことが、2002年9月に、日本百貨店協会により提案された。
■10■古代日本の律令制において国の数は66で「六十六国」と総称されていた。推古天皇の時代に聖徳太子の名により、それまで33国に分国されていたものを、「法華経世界の具現化」のために無理矢理倍の66国に分けたとされている。各国は国力・経済力などで大国・上国・中国・下国に分類されていた。
(※)【大国】大和国・河内国・伊勢国・武蔵国・上総国・下総国・常陸国・近江国・上野国・陸奥国・越前国・播磨国・肥後国の13カ国。 【上国】山城国・摂津国・尾張国・三河国・遠江国・駿河国・甲斐国・相模国・美濃国・信濃国・下野国・出羽国・加賀国・越中国・越後国・丹波国・但馬国・因幡国・伯耆国・出雲国・美作国・備前国・備中国・備後国・安芸国・周防国-・紀伊国・阿波国・讃岐国・伊予国・豊前国・豊後国・筑前国・筑後国・肥前国の35カ国。 【中国】安房国・若狭国・能登国・佐渡国・丹後国・石見国・長門国・土佐国・日向国・大隅国・薩摩国の11カ国。 【下国】和泉国・伊賀国・志摩国・伊豆国・飛騨国・隠岐国・淡路国・壱岐国(島)・対馬国(島)の9カ国(2島含む)
■11■660(=22×3×5×11)はハーシャッド数である。最も長い松かさ(サトウマツ)の長さは66cmである。オリオン座の恒星リゲルまでの距離は6.6エクサメートル(=6.6×1018m=700光年)である。またおうし座にある超新星の残骸であるかに星雲M1までの距離は66Em(=6.6×1019m=7000光年)である。
■12■地球の核を取り巻く厚さ約2800kmのマントル層には、地下660kmの所に上部と下部に分けられる不連続面がある。ネイピア数(自然体数の底)を負のネイピア数で類乗すると、ほぼ66×10-3になる(より正確にはe-e=0.06598803584…)。660は444に6の3乗を足した数である(660=444+63)。
■13■660(=157+163+167+173)は4つの連続した素数の和である。660 (=101+103+107+109+113+127)は6つの連続した素数の和である。また660(=67+71+73+79+83+89+97+101)は8つの連続した素数の和である。660は5つのプラトン立体の面数4,6,8,12,20の4角数16,36,64,144の総和でもある。
■14■6601はカーマイケル数かつ10角数である。661は素数であり、中心つき10角数、6芒星数、3つの連続した素数の和
(211+223+227)でもある。1辺1の立方体の中に任意に2点を選んだ時の距離の平均値は0.661707…である({4+17√2−6√3+21log(1+√2)+42log(2+√3)−7π}/105…Robbins,1978)
■14■<659と661>は双子素数である。6623は中心つき7角数である。量子力学の基礎的な物理定数であるプランク定数は6.6260755×10-34m2kg/sである。44の平方根は(√44=)6.633249581…である。663(=3×13×17)は楔数であり、スミス数である。66429=91+92+93+94+95である。
■15■665(=5×7×19)は楔数である。世界最長の川であるナイル川の全長は6650kmである。月の1朔望周期29.53日の間に、土星は66.50900901回自転する。18の5次元ホロン数は6657201である。6659は安全素数である。6.66の自然対数は780.5509371…である。0から666の自然数を累算すると222111になる。
■16■地球の自転軸は黄道に対して66.6度傾いている。もしくは地球の軌道傾斜角は23.4度である。666(=2×32×37)は36の3角数であり、ハーシャッド数でかつスミス数である。666(=22+32+52+72+112+132+172)は最初の7つの素数の2乗の和である。666はゲマトリアで太陽を表わす。
■14■0から666までを累算するとその和が222111となる。また0から666までのうち偶数だけを累算すると111222となる。ヨハネ黙示録の13章18節には「ここに、知恵が必要である。思慮のあるものは、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そしてその数字は666である。」と記されている。
■15■666{=(6+6+6+63+63+63)/2}は「3つの6」と「3つの6の3乗」の和の半分である。また666=16−26+36である。πの小数点以下の数の144桁までを全て足すと666になる。666は6次方陣の総和(定和は111)であり、また11次立体方陣の中心数でもある。666は36の3角数である。
■16■666はエディントンの有名な数列の第6項目である。日本の貨幣6種の合計は(1円+5円+10円+50円+100円+500円=)666円である。アルファベットのA〜Zに1〜26までの番号を音霊数のように対応させて<Computer>という文字を見ると、それらの数字の合計は111となり、この6倍は666である。
■17■日本の郵便番号で666に該当するのは兵庫県川西市である。NHK大阪放送局のラジオ第1放送JOBKの周波数は666kHzである。5,6,7の3乗の和と5,6,7の差は666である。なお(53+63+73)−(5+6+7)は(6−1)3・(6±0)3・(6+1)3−{(6−1)+(6±0)+(6+1)}とも書ける。
■18■666(={113+13}/2)は11の3乗と1の3乗の和の1/2である。666はプラトン立体の最初の3つ、すなわち正4面体・正6面体・正8面体の、面・点・線の数の中に見られる。6666は9角数である。純正律音階における基音Cと2オクターブ上のA(20度)との振動数比は6.6666…=20/3である。
■19■月の赤道傾斜角は6.67度である。ニュートンの重力定数は6.67384×10-11m3s-2kg-1である。6670は3角数であり6角数である。アフリカ最長の川、ナイル川の長さは6670kmである。6682は7角数である。667〜700テラヘルツ(THz)は藍色の光の振動数(波長450〜430nm)である。ポーランド・チェコ等のFMラジオの振動数は66MHz〜73MHzである。
GUIDE
66-001
|