GUIDE 45-001 
   

■1■原子番号45の元素はロジウムで、元素記号は<Rh>である。白金属元素の1つで原子量は102.905。銀白色を帯びた硬いレアメタルで、白金鉱中・金鉱中に極めて微量に存在し、貴金属中最も高価なものである。排ガス制御の触媒や、ロジウムめっきに用いられる。名前はバラ色を意味するギリシア語から。

■2■
45は合成数であり、約数は1,3,5,9,15, 45の6個である。45の逆数は(1/45=)0.02…で、循環節の長さは1桁である。45は9番目の3角数である(1+2+3+4+5+6+7+8+9=45)。また45は5番目の6角数である(1,6,15, 28, 45…)。

 

■3■
45は10進法で用いる0〜9までの自然数の総和である。1から9までの数を順番と逆順に並べた数は123456789と987654321となる。それぞれの数の各桁の数の和は共に45になる。またこの2数の差は864197532となるが、この数のそれぞれの各桁数の和もまた45になる。45は3次方陣の総和である。

■4■
45は1,9に次ぐ3番目のカプレカ数である。カプレカー数とは2乗して桁数の真ん中で2分し、それを足すと元の数に戻る数である。45の2乗は2025であり、20+25=45だから45はカプレカー数である。九九では5の段で(ごっくしじゅうご)、9の段で(くごしじゅうご)と2通りの表し方がある。

 

■5■
45は√2000(=44.72135955…)に最も近い整数である。45度は円周360度の1/8であり、また正8面体の中心角であり外角である。サッカーの試合は前半後半それぞれ45分ずつで行われる。明治の年数は1868年9月8日から1912年7月30日までの45年である。結婚45周年はサファイア婚式と呼ばれる。

■6■EPレコードは毎分
45回転で収録・再生され、その時間は5分から8分程度だった。直径17cmで中心穴の径が大きくドーナツ盤とも呼ばれた。冬の代表的な散開星団プレアデス星団(和名昴)はメシエ45である。メシエ天体は星雲・星団・銀河の『メシエカタログ』に載っている天体である。

 

■7■
45の平方根はほぼ6.7である(√45=6.7082039…≒6.7)。コルト・ガバメントは使用弾薬が45口径だったので、45(forty-five)の愛称がある。四五天安門事件は1976年4月5日に起こった中国の民衆弾圧事件である。エッジワース・カイパーベルトの内側の半径は4.5×1012m(=30AU)である。

■8■純正律音階における基音Cと2オクターブ上のD(16度)との振動数比は1:9/2=1:
4.5である。この比は正6面体をマクロ方向に面点変換した時の正6面体と正8面体の体積比に等しい。なお正8面体をマクロ方向に面点変換した時の、正8面体と正6面体の体積比は1:6である。

 

■9■獣の数と言われている666と6の3乗の216との差は450である。光速度が地球の赤道を1分間に回る回数は
450回である。450(=2×3×5)はハーシャッド数である。海王星軌道長半径は45.044×10km(=30.1104AU)である。451は11番目の10角数であり、かつ10番目の中心つき10角数でもある。

■10■1および最初の143個の奇素数を用いた12方陣の定和は
4514である。土星の衛星レアの公転周期は4.518日である。13個のアルキメデス立体の面の総数は452である。なお点の総数は558、辺の総数は984であり、そして面・点・線の総和は1994である。4522は34番目の10角数である。

 

■11■マヤ文明が5番目の太陽の終わりの日として示す、現行バクトゥンの最後の日付(2012年12月23日)の、天球図の特殊な配置は、
45200年に一度しか起こらない(Roberta S. Sklower)。酸素(0゚C)の特性インピーダンスは453kg/m・sである。1ポンドは0.45359237kgである。

■12■
45360は100個の約数を持つ最小数である。海王星の遠日点距離は4,536,874,325km(=30.3AU)である。454(=2×227)は約数の各数の和は(2+2+2+7=)13であり、454の各数の和も(4+5+4=)13なのでスミス数である。1イギリスガロンは0.004546mである。なおアメリカガロンは0.003785m

 

■13■
4547は安全素数である。(4547−1)/2=2273だから、2273はソフィー・ジェルマン数である。455(=5×7×13)は楔数であり、13の正4面体数である。相撲の土俵の直径(15尺)は4.55mである。木星と冥王星の会合周期は4550日(より正確には4550.3272日)である。

■14■円周率πと自然対数の底eでそれぞれ累乗した数の和はπ
+eπ=22.45915771…+23.14069262…=45.59985033…である。456は14番目の中心つき5角数であり、双子素数<227+229>の和であり、4つの連続した素数の和 (107+109+113+127)である。4560は95の3角数である。

■15■77の3乗は
4556533である。26の4乗は456976である。457は素数であり、かつ3つの連続した素数の和である(149+151+157=457)。45735625は25の5次元ホロン数である。4579は19の正8面体数である。4579は8面体数である。21の平方根は(√21=)4.582575695…である。

GUIDE 45-001